命の源を一冊増やすか?

おいらにゃ漫画雑誌が必需品。ないと生命力が弱くなるね。

隔週のお楽しみ『スペリオール』の他にもう一冊加えようか迷うところである。
それは!週間『ヤングマガジン』である!

ヤンマガは以前に購入していたことがあるんだけど、その頃の連載作品がつまらなくなってきたので購入を止めたわけですが、なんと現在TBSで放送しているTVアニメ『×××HOLiC〜継』や放送終了したTV東京『みなみけ』がヤンマガで連載されとるのだ!!!
こ……これは、知ってしまった以上購入せねばなるまい。
購入していたときから連載している『アゴなしゲンとオレ物語』『食べれません』『ユキポンのお仕事』はお気に入りである。
そういえば『ビックコミック スピリッツ』も購入してた時代があったなぁ(遠い目〜)『つゆダク』がエロ過ぎて電車で読めなくなって止めたっけ。

生命力を高めるには漫画雑誌が一番の万能薬であろう!ちがうか?みんなー!?

<購入雑誌メモ>
毎月第2・第4金曜日発売『ビッグコミック スペリオール』小学館
月一発売 My First WIDE 『め組の大吾』小学館 (1)〜(7) ※(8)完結7月11日発売
月一発売 My First WIDE 『味いちもんめ』小学館
毎週月曜発売 週間『ヤングマガジン』講談社(買うだろやっぱり……)
ヤンマガ立ち読みしてきたけど……『みなみけ』の絵が可愛くなかったのでやめた。アニメのが出来がいいと思う。
『月刊コミックブレイド』も興味あり。『猫ラーメン』そにしけんじ。
セブンで売ってるか?

治ってきたけど

ここのところ口角炎が治らなくて、この間皮膚科に行ってみた。で、前回から一年以上経っているのでどうなんだろ?と思っていたのもあったんだけど、どうやらアレルギーらしいのです。
酸味のあるものや、塩分、辛い物、汁もの等が付着すると、治ってはまた口角が切れて、たまに唇も腫れてタラコになったりしてなかなか治らん。
で、塗り薬と抗アレルギー剤を貰ってきた。

でもまたなる。で、よーく考えてみたら洗顔料を替えてから切れやすい。
毛穴の黒ずみを無くすには弱アルカリ性の洗顔料がいいとあったので、それまで使っていた弱酸性の洗顔料から弱アルカリ性の洗顔料にここ最近替えていたのを思い出した。
まさかなぁ、と思ったのだけどその夜から洗顔料を前のに戻してみた。
翌日、「切れてなーい!」治ってる。
というわけで、口角が切れる要因は洗顔料にあった!乾燥ですよ、乾燥。
それと、やっぱりアレルギーもあるみたい。
食後よく唇が赤く腫れるんだよねぇ。(汁がつくと)

ま、もともとアトピー性皮膚炎もあるので食生活を改善ですな!
原因がわかってあースッキリ。

<追記>2008年12月25日 続きを読む

めっちゃ太陽が主張してます

主張する太陽会社の近くでビルの建設工事が始まった。ちょっと前までは地盤を固めていたのか更地状態だったのに、今は大型クレーンと大型掘削機が出現している!なんと!超カッコイイ!
折を見て写メろうと目論んでいたのだが、丁度天気もいいし警備員も誰もいなかったので撮影!

が、もろ逆光でした……こんなに晴れてるのに。晴れてるからか。

携帯でYouTube

今更ですが携帯のGoogleからYouTubeが観られるとは知らなかった!
つか、携帯でググったことなかったし。

携帯はドコモのD903iTVを愛用しとりますが、感激しながらYouTubeでMovieを再生していたら「あら?」。再生してみた物全部が途中で止まってしまうではないか。
なじぇ???で設定を確認してみるとストリーミング2MBしか再生できないようだ。ガクッ!!!
で、P904iで試してみたら問題なく再生されてますた。ぐぞー!

「D」にまつわる……
基本、携帯は姉ゴがどっからか貰ってきたものが多いので、自分の好みで買ったことはほとんどないものの、以前は「P」好きだったのが「D」を使ってみて意外に気に入ってしまった。これからは「D」でいこうと思ったのも束の間、生産終了とあいなりました。残念!

猫とまた〜り

今日は夕方まで寝ていたかったのだが、12時迄に猫のお薬を取りに行かなければならんので頑張って起きたぞ!エライ!
戻ったらまた寝てやろうと思っていたが、ぽかぽか陽気が気持ちよくてお洗濯したり、窓を開けて空気を入れ替えたり。掃除機をかけようかなぁと考えていたら猫が気持ちよさそうに寝ているものだから、おいらも一緒にお昼寝してしまった。
うとうと……。

観光じゃないっす!

今日はりんさんのお知り合いのグループ写真展?とYOUCHANの個展にくっついて行ってきた。

が、メインはこの2つなんすけど、消防博物館、神楽坂、あとなんだっけ?帰りにはペコちゃん焼きまで買って、なんだか観光案内してもらってしまったような感じになってしまった!りんさんスンマセンでした〜。(^^;
おいらのが年上なんすけど、、、しっかりしなければイカンなぁと思う今日この頃。

ま、それはさておき(置いちゃうんだ!!!)YOUCHANの個展は相変わらずイイカンジです。この手描きっぽさはいったい何で描いているのだろう?と気になっていたんだけど、Painterかな?もしPhotoshopで手描きっぽく描いてるなら大変だよなぁと考えてた。そしたら、りんさんが質問してくれて、どうやらPainterで描いてることが判明。しかも1つの作品を1時間程度で完成させてしまうらしいですスゲ〜!!!以前に言ってたけどアイデアは尽きないらしいです。これまたスゴイ!制作者のお話を伺えるのは個展ならではですね!
続きを読む

体重を記録するのさ

ぼちぼちダイエットをしなければヤバくなってきました(前からですけど……)。
というわけで、一週間前からダイエット的なことを始めてみた。
ガッツリいきたいところですが、長続きしないのでストレスにならないようにちょぼちょぼと。

まず、毎日とはいかないまでも体重を量ろう〜!
最後に量ったのはいつのことだったのか全く記憶にございません。これではいけませんなぁ。
んで、量ったら記録しよう!
ってんで前から知ってましたが、たまーに覗くくらいの女の子の占いサイトPlumoi(プルモア)に「MoonStyleダイエット」というコンテンツがあるのですが、そこでこそこそ体重のデータを記録するわけですよ。記録したデータはグラフ化されて直ぐさま見られるというお手軽便利なコンテンツ。おまけに、スリムチャンス期間やぽちゃっとピンチ期間などが出て参考になるのですなこれが。お手軽ついでにもう1つ「体脂肪」を記録する機能があれば、もっと便利ですなぁ。体重の折れ線グラフと平行に体脂肪ブラフが出るととってもいいですよ!
と、こんなところでつぶやいてても意味なしですな。

そして、どんなにお腹が空いていても帰宅後の夜食は禁止!
いまのところ何度か誘惑に負けますた……
これがかなり脂肪になってると思うよ。うん。

デザフェス行ってきた

今月はGWがあったにもかかわらず、週末はお出かけしたりで長〜く感じる5月くんです。毎月どんだけボケーっと過ごしているかが分かる気がするです。

こちらもりんさんのお誘いを受けての初デザフェス!どんなもんか一度は行ってみたかったのですな。こういう機会があるからこそ行けるようなものの、行ってみたいとは思っても独りじゃ絶対行かない人間ですから。
スッゴイ人だらけ!!!出展する人も多す!何時間くらい歩き回ったのか、、、全部見きれなかったなぁ。つか足の裏が痛くて久々に歩いた。も〜疲れたよ〜疲れたよ〜ばっかり言ってすんません。
デニーズで座るとき「どっこいしょ」と言ってしまったくらい足が疲れた〜!運動不足もいいとこさ。りんさんと喋りすぎて翌日、顎が筋肉痛になったのには驚きまんた。かなり楽しい一日でしたよ!

出展してみたいけど売るもんねーじゃん、作品ねーじゃん。
自分の作品つくってから考えます。でも楽しそうだなぁ。

コミティアのお手伝いなり

5月5日(月)にコミティアのお手伝いに行きマスタ!
今回で2度目でりんさんの助っ人なり!ま、助っ人といっても何もしてませんが……。
なかなかこんな機会はないので楽しくてしょうがないのに、お客さんが来るとおどおどしとりましたよ。
度胸がつけばいいなぁと思うのですが、りんさんみたいにさらりと「お手にとってどうぞ〜(^▽^)」とはなかなか言えなくて、お留守番していてせっかくお客さんが足を止めてくれたのに緊張して「お、お……どうぞ〜(~~;」みたいな。間に合わない!!!
接客業はムリらしい。B型の持ち前の明るさで!なんてことにはならんようだ。根暗ですから。

それでも楽しいのはなんでだろ?
お気に入りの漫画もできたし、でも行かなきゃ買えない!
独りで行くのはいやだなぁ。つまんないジャンよ。やっぱりイベントはだれかと行きたいよね。
また助っ人必要なときはいつでもどうぞー!!!>りんさん