ちみの名は…その5 コメントをどうぞ 久々の「ちみの名は…」ですな。 これはたぶん”蛾”でしょうか?道路の真ん中にへばりついていました。 よーく見るとベルベット並みの滑らかな羽で綺麗だな〜。 上から見ているぶんにはですけど…
ちみの名は・・・その4 コメントをどうぞ トンボくん! こんなに至近距離で撮れた! 赤トンボか? 学名でいうとなんだ? ぐぐってみたけどいっぱいありすぎてどれかわからん! ま、それはおいといて。 トンボってカッチョイイじゃん!特にヤンマ系男っぽいね。 見た目に気持ち悪い昆虫はモロダメだけど、色や模様が鮮やかであったりすると騙される。ひっくり返して足がうじゃじゃーとくっついているのを見ると我に返る。まじホラーだよ!ヽ(`Д´)ノぎゃー
ちみの名は・・・その2 2件の返信 前にアゲハチョウの幼虫がいたところに、こんどはすげー派手なやつがいた! むーん……タマムシ? 拾って帰りたいと思ったほど美しかったなぁ。 わりと派手なものに惹かれるおいら。 占い師はきっと願望の表れだと言うだろう。あなた!地獄に堕ちるわよ!!!
ちみの名は・・・その1 コメントをどうぞ 新幹線っぽいなも。 道路の端をもにょもにょ歩いているのを発見。 綺麗な緑色でなんかカワイイ。おもわずパチリ。 会社で親びんにiショットをみせるとアゲハチョウの幼虫ですって。 柑橘系の木の葉を食べるらしい。 そういえば、そのすぐ横の塀の上からのぞいていた木には、 時季になると黄色い大きな実がなっていたなぁ。 ということは落っこちちゃったのか。 うー、無事戻れたのだろうか。気になる… 帰りにみてみよう。