月別アーカイブ: 2003年7月

再び、コーヒー

先週のコーヒーの洗礼から僅かしか経っていないのに、
またもやコーヒーをぶっこぼした。
今回は最悪な事にキーボードを直撃!当然の事ながらショートしてしまった…

注意力に欠けている。
アネゴに日々言われていることを思い出す。
「これで済んだけど、取り返しの付かないことだったらどうするんだ!?」
確かにそうだ。何かを起こしてしまってからでは遅いのだ。
失敗は数知れずある。その度に脳裏に焼き付けてるはずなのにこれだ。

常に精神を研ぎ澄まして物事に取り掛かっていればそんなことにはならない。
自分の一挙手一投足に神経を集中しろ!
と修行僧ではないがそんなことを言わているおいら。
ちっとも身になっていない…

ホントにバカなんじゃないだろうか?
己を戒めねば。
(今回は寝ぼけていなかったのに…よけいにヤバイか。)

カウンター設置

phpのかうんたーをつけてみた。
「虎の子php」に設置してあるカウンターは一度ブラウザを閉じないとカウントされないやつ。
それと同じはずなんだけど、リロードする度にカウントされる…
なじぇ?わからん。
おいらの頭じゃわからんちん。
しばらくはこれでよしとしようかの。。。

コーヒーの洗礼?

昼食後、睡魔と格闘していたら・・・
マグカップに八分目ぐらい入っていたこーぴーをぶちゃ〜〜〜とこぼした。
シャツとジーンズにシミシミーーーー!
ここまで派手にやったのは何年ぶりだろう・・

頭からかぶってたらマジ洗礼やな。
ついでにクリスチャンネームでもつけてもらうか?
コーピー・シミシミ・サッチョリーナとか。
地獄に堕ちるわ・・・

※「つぶやき日記」は決しておばか自慢の日記ではございません。
 たまたま、そういうのが多いというだけで・・・(汗)

Movable Typeもうすぐ復活!

『つぶやきの間』に導入していた“Movable Type”の更新が出来なくなって1カ月半、
やっと使えるように復活できそうだ。
ってゆーか、新しく設置しなおしたようだ(親びんが)。

ログは表示されているので一見どこが壊れているのかわからんちんなんですが、
とにかくどこかが壊れていたらしい・・・パスワードを認識しないとか。
機能やなんかは復活できてもログの移行が成功しないらしい。
なのでチカラワザ。一件ずつコピペするおいら・・・ペチペチペチ・・ペチ・・

この“Movable Type”けっこう気に入ってるのさ。
だって簡単便利。
このものぐさなおいらが気が向けばテケテケと拙い文章っぽいものを書いたりしる気が起こるのだ。
書いたものはカテゴリー分けできるから勝手に整理されてて、
後からアホな文章を見るにも簡単に探し出せたりするからちと便利やと思う。

同じようなものに“Nuke”というのがある。
“Movable Type”が自分の城なら、は“Nuke”みんなの王国。
ちと例えが伝わらないかもしんが、、、“Movable Type”は自分だけが使える日記っぽいもの。
“Nuke”はみんなで参加できるコミュニティーサイトっぽいもの。チャットができたり会議室もある。情報収集にも適しているしメンバー登録しなくて閲覧できるらしい。

おいら的には“Movable Type”が丁度良い。
“Nuke”もつかってみたいけど、内容がナイ・・・なんてことになるだろうから、
今のところ“Movable Type”派でしょ。

最近は面白そうなシステムがどんどん増えてきたと思う。
しかも無料だし、自分で改造できたりする。
なんだか楽しいぞー。

“Movable Type”なところ
BLOG質問箱

“Nuke”なところ
TOS-ii-KOO Hosting
tom site