月別アーカイブ: 2005年1月

美しき日々が…森

毎週土曜の夜、NHKの韓国ドラマ「美しき日々」の録画をしていたのだが、DVDに落とす際に親びんが確認したところ、第15話が大変なことになっていたらしい。

出社すると「美しき日々が大変なことになってるよ!」と親びんがウキウキ!?していた。話が急展開の大どんでん返しにでもなったのかな?と思い(ここ何話か見とらんが…)、えーなになに?どうなったんですか!?ってこっちもつられてウキウキぎみに聞いてみたら、「美しき日々がねー、森進一が歌ってるるよ〜!!」とういではないか!????
森進一が歌ってる〜?美しき日々にゲスト出演!?
いやいや、真相は急に放送時間が変更になったらしく、変更前の予約時間のまま録画されていたからであった。こうなるとどうしようもないなぁ。30分だけはとれてるらしいので、失礼とは存じましたが森さんカットで焼いてもらいました。

きにいらん!

阪神タイガース岡田監督が21日、早くも鳥谷敬を開幕戦ショートで起用すると確約。一方で、藤本敦士は改めて二塁で起用することを明言した。

「鳥谷開幕ショート」のレギュラーが決まっているというのはどういうことなのよ!?デイリーや報知でもそんなこと載せてるけど本当なのか?もしそうならそりゃ藤本も動揺を隠せないだろ!ショートのポジションを競争の末、鳥谷に奪われたのならまだしも、まだキャンプも始まっていないのに決められるなんて合点がいかないだろ。鳥谷にしてもスッキリしないのではないのか!?まったく、岡田発言は問題ありだよ!!秀太のときといい、どうみても贔屓だろうよ!!!これじゃ鳥谷のことまで嫌いになっちゃうじゃないかよ!くそダヌキのせいだぞ!!

もろ監督批判になってるし・・・最近イカレまくってるおいら。
阪神のカレンダーの1月が岡田監督のアップなんだけど、、、顔、表紙で隠してるもんね〜

<追記>
某タイガースファンの掲示板やマスコミなんかでは、藤本が首脳陣批判してるような書き方してるけど、おいら的にはなんでそうなるの?って思う。だって藤本は批判も何もしてないじゃんよ!マスコミがおもしろおかしく書いてるだけでしょ。
とどのつまりは、岡田監督の発言に問題があるってことだろ!真意はしらんけど、この時期に喋りすぎなんだよ!!
って、ここでしか言えないけどさ。。。ぐぅ〜

どうなるんだ!!

ぬぁ〜!ヘンリーにもバイラスが!!ピート、ビーヴァーは既に亡くなってる。そしてヘンリーも感染してしまった。ジョーンジーもグレイボーイに肉体を
乗っ取られてる!残る僅かな意識も危うい!助けてくれダディッツ!

スティーヴン・キングの「ドリームキャッチャー」全4巻
やっと、3巻の中頃まで読んだ。
でも既に映画をみてしまったので結末は知っているんだがの・・・
映画では展開が早くて理解できないところが多かった。いや理解できないおいらが問題なんだけどさ。。。
話がとってもおいら好みな内容なもんで原作本を買ったわけよ。まぁ、4巻もあるとはしらなんだ。映画では一冊で終わりそうな展開だったからの。原作を読んでの自分の想像と映画とのギャップ。ここに面白みがあることにやっと気がついた。
映画を見て原作を読むと二度おいしいってことか!?でも普通は順番が逆な気もするんだがの・・・・

宇宙人、UFOよろしく。怪奇、ホラーで人格形成。X-ファイル友達。
な、おいらでも「人体の不思議」展には行けない臆病者らしい。

たまってる

もう何年も連ドラなんぞは見られないものと諦めていたのだが、今年になって親びんがネットで予約ができるW録のDVDプレイヤーを買ったもんだから、おいらも便乗してせっせと見たいドラマを予約しまくっている。

おいら的これは外せない!!ドラマ
★ごくせん
★バリでの出来事(韓流ドラマ)
★美しき日々(韓流ドラマ)
★義経
その他、親びん予約のドラマが多々録画してある。

しかーし!!
録画したのはいいが・・・いったい、いつみりゃいいんだ!!!( ̄○ ̄;

意外にも

2〜3日前から調子が悪い。どうもまた風邪をひいたようなのだ。今回はとっとと病院に行って薬をもらってきたぞ。前回薬を一週間分出してくれと言ったら説教をくらわされたオヤジ先生のいる高円寺北口にある病院に行ったら、診察が終わる1時間前なのに今日は診察は終わってしまったというのだ。なんともけしからんっ!そしたら、同じ系列の病院が南口にあるからそこへ行けという。ちょっと熱も出てきた感じだし、めんどうだけどいわれたとおりにそっちに行くことにした。小綺麗なビルの4階。で、なんとオヤジ先生がいた!!どうやらこっちの方がメインらしい。30分くらい待ってから診察室に入ってちょっとビックリ。北口の方ではカルテは手書きだったけど、こっちはIT化してるぞ!で、おいらが症状や状態の説明をしている間に、シャカシャカとマウスを動かし、薄型ディスプレイに開いているカルテに入力していく。ほ〜、およそパソコンなんかにゃ縁がないみたいな、角刈りで恰幅がよいオヤジ先生なのにシャカシャカしている。そらーあなた医者ですからね頭脳明晰でしょうけど、とっても似つかわしくない(容姿に…)。で、おいらはこのソフト市販のソフトかな?それとも特注?まさか自作!?などと考えつつディスプレイをじーとのぞき込んでいたら、オヤジ先生がくるっと振り返って、ニヤリとした。
・・な・・・なんなんだ!!そのニヤリは!!!

欲しいかも!

Mac mini がでた!

すごーく魅力的だ!
むーん、気長に2〜3年計画で PowerBook をゲットするか、はたまたノート型は後にして家 Mac の若返りを図るか。
く〜、買い物は現金主義なおいらとしては後者の方のが年内に可能なんだが・・・
いやはや、30代の未婚者にしてはめずらしいくらい貧乏人なおいらなので正直かなり悩みますの。でもま、仕事で絶対必要ってわけじゃないし、今なきゃ死ぬってわけじゃないのでブツの噂を聞きつつ決めようかな。万単位の物欲は時間をかけて本当に欲しい物か、必要な物なのかどうかを判断してから決めるおいら。どうしても欲しいけどとっても買えない場合なんかは、これがなきゃおまえは死ぬのか!ってもう一人の自分が脅してくる。もともと物欲はあまり無い方なのでそれはそれで諦めはいいのかも。無い袖は振れないってねぇ、よくいったもんだ。やっぱ小さい人間なんだなおいらって・・・

<追記>
と、言ったけどノート型を買ったほうが得かな?
持ち歩けるし家ではディスプレイに繋げばいいのだしの。
やっぱ PowerBook だ!!そのうちニューモデルがでるかもしれないしー。
よし!まじめに競馬で稼ごう〜!!ってケイバかい!!

晩白柚〜バンペイユ〜

熊本県八代の特産品でカンキツ類の王様と呼ばれている「晩白柚〜バンペイユ〜」をいただいたなりー。
今まで食べた(全て貰い物でし)バンペイユの中で一番デカッ!!
うーん、バスケットボールくらいあるかも。おいらの顔よりデカかった!
そんでもって、超ウマッ!!&じゅーすぃー!!!
ほんとに旨いもん食べたって感じやな。



完食なり。

あと馬刺しもうまうまやったのー。ほっほっほっ
いやーいろいろ食べた食べた〜
食べ過ぎですわ・・・・

初遊び

初遊びなり〜。
いじめてるんじゃないもーん。
クンクンはこれが好きなのね〜。
うりゃ〜

は!肝心なことを忘れていました。
覗きにきてくださる皆様。
今年もよろしくお願いします〜。