カテゴリー別アーカイブ: 阪神タイガース&スポーツ

このままで

阪神が5度目のマジック消滅したかと思ったら、
対ヤクルト戦で3試合連続のサヨナラ勝ち。んで、6度目のマジック点灯!
どーなっとるんじゃ!

このまま流れに乗ってほしいものだ。
黙ってても勝ってるときは「力」入れて応援するきにならんがダメダメになってくると応援したくなる。うーむ。

しかしま巨人に勝ってもらったほうが、経済効果が大きいらしいですが……。

久々に阪神タイガースな投稿

最近かな〜り野球離れしとる自分。
なんでかなー?と考えてみたら「虎が強くなったから」と思いあたる。
ふむ。

2003年、念願の18年振りのリーグ優勝した阪神タイガース。これ以降強くなりAランク入りするようになった。
このころ「阪神が凄く強くなって常に優勝争いするような強豪チームになっても、まだ阪神ファンでいられる?」と問いかけられたことがある。
少し考えて「勿論、ずっとファンですよ!」と答えたものだが、
今、同じ質問をされると「やっぱ、ダメ虎じゃないとな!」と答える。
強くなったのはファンとして嬉しいけれど、燃えない。
あのダメ虎を「阪神また最下位だね〜」とか他球団のファンに言われても
「大丈夫!今に巻き返すよ!今年こそは優勝でしょ!」って毎年同じこと言って、応援するのがダメとらファンの醍醐味みたいなところがあったからなぁ。
そんなことが言えなくなったのも面白くなくなってきた1つかも。
今じゃ関西の阪神タイガースって感じ。

そんなこと言ってるようじゃ本物のファンじゃないってことですかね。
でも基本的に野球は好きなのでもっと視野を広く持とうかな。
面白そうな球団は他にもあることだし、でもアンチ巨人です。
サッカーは全く興味なし。

勝敗の行方は?

夜中にNHKでウィンブルドン(芝コート)男子シングルス決勝を放送していたのですが、途中で入浴したもんでどちらが優勝したのか気になっていたのですが……そうですか、ロジャー・フェデラーが優勝したのですな!5連覇ですって!さすが芝に強いフェデラーですな!
しかし、ナダルが芝でフェデラーを倒す日もそう遠くないかもですね。ウィンブルドンの前に開催された6月10日(日)全仏オープン(クレーコート)決勝ではラファエル・ナダルが勝ってるし(テレビ東京放送←観た!)。
「芝のフェデラー」「赤土(クレーコート)のナダル」と言われるほど得意不得意があるといっても1位2位の競り合いですし、、、おいらにしてみりゃ、どっちも強いぞ!!!の一言。
一方、女子シングルスはというと、4回戦でシャラポワを破ったビーナス・ウィリアムズが優勝したようですな!ビーナス凄いよ。テクニックもさることながら球速ハヤ!これぞパワーテニスって感じ!

それにしても見応えのあるゲームでしたなぁ。

虎がドベ・ビリ・ドンジリ!?

た、た、た、た、大変だ!!!
虎がケツだよ!(10日現在)燕と並んでますが一大事でつよ!
今シーズンは野球のヤの字も思い出さずに今日まで来てしまったわけですが、巨人がなんでヨ(首位)!?横浜がどうしてヨ(2位)!?さっぱりわからん。

久々、ハンチン!

ぎゃーーーーーーーーー&#’&□%#&○×△%$&▽%$#’$?%○×□!!!
逆転優勝どうなのよー!!!残り何試合?
阪神6試合?中日11試合!中日M7じゃん!ぎょえ!1つも落とせない!落とさなくても後は運!!!
ここまで来たら気合で勝負じゃーーー!!うんこくっつけとけやーーーー!!!
今日神宮球場だよ!対ヤクルト戦!うおーーーーーぎゃうぎゃうーー!
気ままにハンチンふぁん。

それにしてもソフトバンク(パ)の川崎カワイイなぁ。爽やかだよなぁ。鹿っぽいよね。イカンイカン!阪神の藤本もカワイイじゃないか!モンキーぽくて。

野球に打ち込める

これで少しは選手の気も楽になったんじゃないだろうか。

「村」のインサイダー取引。
お金を儲けたから嫌われたんじゃなくて、おまえのえげつないやり方(金儲け)が嫌われたんだよ!
誰もがTVに向かって吐き捨てたであろうセリフ。

特にはんちんファンは毒舌を放つ。なんだーあれっ!

阪神グッズ

久々に阪神グッズを入手しました。
これはグレープフルーツ味の「はみがき粉」なんですな。しかも背番号29の井川のでつよ。しかしまー、開幕したばかりとはいえ巨人が首位ってどういうことよ!そりゃ昨シーズンまでのダメダメ巨人には物足りなさを感じていたし、今シーズン原巨人になって少しはおもしろくなればいいなと思っていたけれど、イキナリ頭とっちゃー前言撤回しちゃうよ!でもま、良い位置につけてるから暫くは大目にみてあげようかね。えっへん!

今日(21日の試合)はリアルに巨人に逆転サヨ〜〜ナラ2ランされてしまった……
なんだおー!

スーパーアグリ F1

スーパーアグリF1チーム参戦!日本のチームですって!
第1戦バーレーンGP、第2戦マレーシアGPとも決勝見ちゃって寝不足ぎみ。

バーレーンGP決勝では無線ラジオと燃料リグの問題があり6度もピットインした佐藤琢磨は18位最後で完走。井出有治は途中エンジンが止まってリタイヤという結果でしたね。
マレーシアGP決勝では残念ながらまたもやマシントラブルで井出有治はリタイヤ。佐藤琢磨は14位最後で完走。マシントラブルは仕方がないですよね、まだまだ安定していないのでしょうし、チームワークやマシンの問題はきっと経験を積めば良くなるのでしょうね。そんな感じで2006年は土台作りですかね。日本のチームで日本人のドライバーと知ればやっぱ応援したくもなるものですな。やっぱり日本人なんだなぁ。母国愛?
第3戦オーストラリアでは両ドライバー共に完走してほしいものですね〜。

SUPER AGURI F1 TEAM

ちなみに自分、
どうやら「ジャパネットたかた」と勘違いしていたようでつ……(笑)

タカタ株式会社

低迷巨人に復帰!

原監督が復帰!!
待ってました!です!
個人的に原監督には好感を持っていたものですから、敵の球団ながら原監督の復帰は待ち望んでいました。

だって前回の辞任劇は酷い仕打ちであったと思うもの。
あのとき、甲子園球場で阪神の星野SD(元監督)が戻ってこいよ!って抱擁したときに涙していた原監督のことを思い出すと、きっと悔いが残っていたことだろうと思うのです。それを口にせずそんなわだかまりは小さなものとし、ただ巨人に対する愛情や情熱の方が大きく、純粋に巨人や野球を愛しているという熱い思いが内面から伝わってくる。
そんな熱い人がとてもスキなんです。応援したくなっちゃいますね。
巨人じゃなくて原監督だけ……フッ

あ、阪神ネタじゃなかったなぁ。
来季からはまたセの野球が楽しくなりそうだよね!