カテゴリー別アーカイブ: 日常のつぶやき

なんとか復活!また始めよう!

あまりにも放置し過ぎたためか、ブログがぶっ壊れた!
自力じゃムリ!直してもらた。ありがたや〜!
アホな過去が消えてもまたアホは続くのだが、やはり寂しいものだ。
トップページもswfのままなので見えない。。。
地道にカスタマイズしていこうかな。でも、夢中になってしまうので大きな変更は休みの日に集中しよう!
あとは時間のあるときにコツコツかな。フム。

キーボードが逝ったわ・・・

ワイヤレスキーボードが突然壊れた。
2〜3日前まで仕事してたのに・・・セーフ。
再起動したら直るかと思ったら、パスワードが英数字にならなくて焦った!ログインできないじゃんよ!
有線のキーボード売らなくて良かったわ、ふ〜。
久しぶりに使用すると感触が懐かしい。
暫く我慢するか。

電磁波過敏症?!いったいなんなの!

事務所が移ってからもう7〜8年、エアコンの風で顔が乾燥してヒリヒリするのはざらで、この頃から基礎化粧品が合わなくなってきて基礎化粧品ジプシーに陥る。
そしてここ1〜2年くらいで更に悪化している。
初めはエアコンの風からくる乾燥に始まり、室内にも関わらず(窓ほとんど無し)頬がヒリヒリして日焼けした感じ。目が異常に疲れる。
週末には低温やけど状態。もう毛穴全開だしお肌ボロボロです…。
土日で、ステロイド軟膏を塗って何とか落ち着かせるも、家でもエアコンを稼働すると頬がヒリヒリしてくる。
業務用の蛍光灯が2mも離れていないからその熱も暑い感じ。
まぁいい年なんでスッピンじゃ電車に乗るのに勇気がいる。しかし、肌が過敏になりすぎてお化粧なんてできません。
なので、現在マスク使用。夏は辛いです。

夕方、耐えきれずにエアコン入れちゃいますた。
もうね、ムリ!ムリムリ!!
室内温度が上がると自分の体温も上昇するのか、顔が熱くなって日焼けしたようになる。
電磁波過敏症だろうか?!
何にしても困ったものだ。

本日の室温
MAX:32.2℃
MIN:21.9℃

本日の湿度
MAX:68%
MIN:38%

なぜ、野球の完全生中継…

ある土曜日の午後、スカパーのFOXチャンネルで海外ドラマを見ようとリモコンを操作すると、…野球放送がやってる。
「?」もう一度確認してみるがやっぱり野球放送が!番組表をみると13時後半〜18時まで「FOX SPORTS」の野球放送が!!おまけに生中継!
「え〜!何これ?!」ってなるでしょ。
今日だけなら我慢もできるが、週刊番組表を見ると来週も!しかも土日全滅。
なんだか頭に来てしょうがないぞ。
<1〜2時間後>
やっぱり気がおさまらない。ってんで、FOXチャンネルに抗議メールを送った。
抗議といっても、そこは大人。丁寧な抗議文で送信しましたよっ。ええ。
とりあえずスッキリ!
自分以外にもこの野球放送事件に(勝手に事件にしる)憤りを感じたユーザーは少なからずいるようで、問い合わせメールを送ってみたが返答がなかったというブログがあった。
「えっ!これってお返事が来るの!?」と、小心者のぼくちゃんはブルブルしてしまった。
いや〜全く考えてなかったわ。
で、本日確認してみた。き、来てるわ!FOXから。送信してから5日後に。
内容を簡略すると、
問い合わせ多数のため、ご連絡に遅れが生じております。
FOXグループチャンネルは、今後はエンターテインメント・チャンネルを目指しております。
理解してください。
と、いうことらしい。
FOXチャンネル解約できない。
ドラマパックだし、『ウォーキング・デッド』見たいし。
仕方あるまい。

ルーターがぁぁ…

7〜8年も頑張ってくれたルーターが使命を全うしたようだ。よくもった方だと思うのだ。
新しいルーターにするわけだが、このての設定は苦手なので大概は一日がかりになる。
案の定、ウンザリするほどだった。
更に、設定の途中で気付いたのだがこのルーター、Windows贔屓らしく無線LANはintel Macのみ。
未だに、MacBook G4なんでつけど……。
おかげでLANケーブルの川となりました。しくしく。

雪かき好き

昨日、「爆弾低気圧」の影響で大雪が降った。
積もった。
家の前は日陰になる。雪がとけない。
近所迷惑になるので(散歩する人多し)雪かきした。
さすが道産子!ザッとご近所を見渡してみたがどこよりも美しい仕事をしてます。
長年のブランクは関係ないようですな。
んま〜エクセレント!

テレビがないと困るね

まさか自分が生きているうちにこんな大惨事が起ころうとは夢にも思わなかった。
津波被害、原発事故……どうなるのだろう日本。
当分テレビは消せない。

でも地震警報が鳴るたびにストレスが溜まっているような。
姉ゴは確実にストレスが溜まりげんなりしている。
猫達も心なしか元気がないみたい。特に後期高齢猫たち。医療費100%自己負担。