月別アーカイブ: 2006年11月

かまくら〜♪

半年ぶりぐらいに髪切りに行ってきた。長さはあんまり変わらないかもしれないけど軽くなった。髪の毛がにょろにょろと伸びるのが速い方ですから、半月ほどしたらまた前髪が鬱陶しくなるんだろうなぁ。突然坊主にしたくなるときが多々ある。キズっぱげ?というのか知りませんが、ハゲが多いから思い止まる。

友達と一緒に行ったので帰りに近場でご飯を食べるのが常ですが、今日はいつもと違って何ヶ月か遅れの私の誕生日のお祝いをしてくれるということで、今日に合わせてお店を予約してくれていたのだ。私が滅多に行かないようなお店で、その名もオリジナルダイニング「かまくら」。行動範囲から近い店舗ということで銀座店へ。私が北海道出身なので一度は連れて来たいと思ってくれていたのだ。いやいやなかなか良い雰囲気のお店でおもしろす!お店の中を往復してしまいましたよ。ほぼ個室状態なので気兼ねなくお喋りできるし料理も美味しかった。いつもはアルコール類は飲まないのですがお祝いということで、2人してカクテルなんぞグビグビいっちゃいましたね。
滅多に自分から連絡なんてしない私のような人間にこんなにしてくれて、本当に嬉しい限りです。
日々の生活でもそうかもしれないなぁ。遠い目……

しみじみとする年の暮れ。

新規ファイル作成で強制終了

IllustratorCS2で新規ファイルを作成しょうとすると強制終了する問題が発生していました。サポートで調べたところ問題が解決したのでメモ。

[環境:パソコンにATOK16がインストールされている。]

ATOKをアップデートするか、ATOKを無効にすると解決するらしい。
ATOKを無効にするのはイヤなので、バージョンを最新の状態にした。
ジャストシステム

サポートデータベースつかえるじゃん!(゚∀゚)

ない!ナイ!無〜い!

高円寺の東急ストアで植物性乳酸菌ラブレを買い占めているヤツがいる!
1本売りのも3個パックのもない!!昨日も今日もない。在庫も無いってことはやっぱり買い占めているんだ。そういえばラブレが売り出されたころ、ラブレの箱買い(3箱も!)をしていた中年男を見たことがある。そいつかも……腸内ラブレ菌がうようよか。ふっ。
ラブレ独占禁止法を適用してほしいものですな。

PLCモデム

コンセントに繋ぐだけでインターネットができるPLCモデムが発売されるそうな。
これとっても興味ありますよ。現在、我が家では1階でしかネットが見られない。2階にパソコン周りも全部もっていきたいところなんだけど、そうすると今ある環境では30〜40mのLANケーブルを買ってきて壁にはわせるというのが、最も安上がりで簡単な方法ではないかと考ているのですが、やっぱり不便ですかねぇ。ケーブル1本というわけにはいかないし。無線LANも高そうだし。電話回線を2階に移してもらうと電話がこまるしねぇ。で、PLCモデムですよ!簡単そうだしね。でも売り出すと2万円くらいの価格になりそうだから、やっぱお高いですよね。。。

Panasonic