月別アーカイブ: 2006年5月

深夜番組

ここのところ毎日といっても過言ではないくらいにTVでしょこたんを見ます。しかも深夜番組のお笑い系でだ。プロミスガールを皮切りにブレークしちゃいましたね。もしかしてそれ以前からでしょうか?ゴールデンタイムではどうなんだろう。私には平日は無縁な時間帯。

なぜか毎週見ている、テレビ東京の「ROCK FUJIYAMA」。
以前はHM/HR音楽番組「ヘビメタさん」という番組でした。SQUARE-ENIXのゲーム「ヘビーメタルサンダー」の広報的に期間限定で放送されていたものでしたがこれが予想外に人気があって、後続番組「ROCK FUJIYAMA」として復活したらしいです。キャストも「ヘビメタさん」のほぼオリジナルメンバー。当然というか熊田曜子に替わってシェリーになった。
ロックな面々に揃えたのだろう。曜子ちゃん一人だけロック魂なさそうだったし。でもあのミスマッチなところが面白かったりもしたのだが……「シェリーのロック語講座」は面白いしな。なんといっても世界的スーパーギタリストのマーティ・フリードマンのギターを弾きながら陶酔した姿が楽しい。ローリーがギターを弾くときの顔の表情はちょっとSTEVE VAIちっく。意識してるのか?妖怪人間ベム・ベラ・ベロを連想させるルックス。ギザ妖怪。個性ですな。

毎週月曜25時は
テレビ東京「ROCK FUJIYAMA
ロック百人一首のときのゲストに容赦しないマーティがイイカンジでつ。
カブキスカル欲しい。

(株)USEN運営のネットテレビGyaO (ギャオ)[Windows]
GyaO版「GyaO FUJIYAMA
テレビ放送と連動していておもろいです。

[お願い] 里親募集してます

知り合いの家に仔猫が産まれました。
里親になってくださる方がおられましたらご一報願います。

ちょっと見づらいですが……
カワイイれす(=^ω^=)

<追記>
6月7日に無事里親さんが見つかったそうです。
ご協力ありがとうございました。

可愛がってもらうんだぞ〜!くーーー

味噌臭事件!

急いでいるときほどハプニングが起こる。。。
昨日は20時から打ち合わせがあって出かけなければいけなかったのに、サーバから拒否されてメールがなかなか送信できなくてイライラしながら腹ごしらえしていた。ちなみにマルちゃんの豚汁うどんを食していたわけですな。もうヤバイーてんで豚汁うどんの汁をトイレに流そうと思って(流し台だと詰まるので……)急いでカップを持っていったら、トイレの蓋を開けるときにぶつけてカップがぶっ飛んでしまったっ!!!ギョっ!次の瞬間トイレが凄いことにっっ!!!
ぎゃーーーーーーーー!そこらじゅう豚汁だらけっ!!
目の前に広がるこのむごたらしい光景にクラクラしながらトイレ掃除。
その後30分遅れでいつもお世話になっている会社に到着。遅刻魔参上。

そして今日はそんなハプニングがあったこともスッカリ忘れていたのですが、
上司さまが私の顔を見て早々、
「昨日は夜の間中、トイレが味噌臭かったぞ!!」とお怒りでした。。。

はー、失敗談だけでマンガが描けちゃうよ。
そんな味噌臭事件。
味噌臭。。。

んまぁー、ブラック!

AppleのNewラインナップがついに出そろったようですな。
よくみるとMacBookにブラックが!しかもMacBookで一番ハイスペックで価格も一番お高い!黒という不変的で何色にも染まらないオレ様カラーで高級感を演出!これってどうよー!売れるのか!?13インチ。

個人的にはMacBook Proの方が欲しいかも。プロフェッショナルパフォーマンスをきわめたマシンですってよ。17インチモデルも出たことだし。誰か買ってくれ〜(笑)

Apple

プロミスガール

最近もえ〜なアイドルしょこたんが井上和香の後任でプロミスガールをやってるですよ。5月からCMが流れているのですね。日に何度も更新するブログが圧倒的な人気で真鍋かをりを追い抜き「新ブログの女王」として君臨したしょこたん!今うれにうれてます!ですが、人気が出てくると困ることもあるようで、今まで好き勝手にブログの更新をさせていたのだろうか、今更ながら事務所側は著作権等に引っ掛かるであろうエントリー(いっぱいあるよ〜)を削除しているようなのですね。
最初から規制しなきゃいけなかったような……だってアイドルだしねぇ。ただ、アイドルらしからぬブログの内容がしょこたんの魅力であったりもするからお上品に小さくなるようなことはないと思うけどね。
しょこたんうれちゃって事務所慌てる!斬りっ!ひひひひっ

Flash8入れてもらった

業界じゃとっくに皆さんFlash8を使っているらしいのだが、私はというと先月にやっとインストールしてもらったわけで。ちょうど新案件がスタートしたのでFlash8で作業を開始したのですが、前のバージョンよりも文字の扱いがダメダメになっているらしい。文字化け、潰れが目立つようなのだ。この新案件は最終的にflaファイルを先方に渡すことになるはずなので、そのときは文字を分解してお渡しするのだが、この分解したときに文字が潰れたり、知らずに文字化けしていたらとっても困るのである。なのでMX2004にバージョンを落として作業すべきか非情に悩むところ。だぁってFlash8の方が使いやすいのだ!何が一番良いかってファイルを開いたり閉じたりしても【ワークスペースのレイアウト】の保存ができるので(MX2004でもできるけど)自分が使いやすいレイアウトで毎回使えるし、尚かつ【ライブラリ】パネルがいちいち閉じないで出した位置にそのまま配置されるところが私的に使い勝手が良い!!と思うのです。あと、スクリプトアシスト機能が復活したことですかね。
MX2004だとワークスペースのレイアウトを保存しても【ライブラリ】パネルが毎回閉じたままというか、他のパネルとグループ化してしまうので、単独で出したまま使う私としては毎回引っぱり出すという動作にイライラしていたですよ。
やっぱり作業しやすい方がいいなぁ。
あんまりバグリーなら途中でMX2004に保存しなおしてもいいわけだし。Flash8でいくですよ。

MTの不調

一時エラーが出てMTの投稿ができなくなっていた。
現在は見てのとおり投稿はできるようになった。だけど、コメントスパムを削除しようとしても削除できない状態なり。コメントの投稿もできないけど、これは逆に都合がいいかもね。でもまぁめんどっちいからどこかのサイトの既成のブログを利用してもいいかなぁと思ったりしたけど嫌だよね。だって、ひっそりとつぶやけなくなるし好き勝手いじれないじゃない?書くことにももっと気を遣わないといけなくなるですよね。アホみたいこと言ってられなくなる。でもそう考えると自分にとってはそのほうが良いのかもしれない。うーぬぅ……