『つぶやきの間』に導入していた“Movable Type”の更新が出来なくなって1カ月半、
やっと使えるように復活できそうだ。
ってゆーか、新しく設置しなおしたようだ(親びんが)。
ログは表示されているので一見どこが壊れているのかわからんちんなんですが、
とにかくどこかが壊れていたらしい・・・パスワードを認識しないとか。
機能やなんかは復活できてもログの移行が成功しないらしい。
なのでチカラワザ。一件ずつコピペするおいら・・・ペチペチペチ・・ペチ・・
この“Movable Type”けっこう気に入ってるのさ。
だって簡単便利。
このものぐさなおいらが気が向けばテケテケと拙い文章っぽいものを書いたりしる気が起こるのだ。
書いたものはカテゴリー分けできるから勝手に整理されてて、
後からアホな文章を見るにも簡単に探し出せたりするからちと便利やと思う。
同じようなものに“Nuke”というのがある。
“Movable Type”が自分の城なら、は“Nuke”みんなの王国。
ちと例えが伝わらないかもしんが、、、“Movable Type”は自分だけが使える日記っぽいもの。
“Nuke”はみんなで参加できるコミュニティーサイトっぽいもの。チャットができたり会議室もある。情報収集にも適しているしメンバー登録しなくて閲覧できるらしい。
おいら的には“Movable Type”が丁度良い。
“Nuke”もつかってみたいけど、内容がナイ・・・なんてことになるだろうから、
今のところ“Movable Type”派でしょ。
最近は面白そうなシステムがどんどん増えてきたと思う。
しかも無料だし、自分で改造できたりする。
なんだか楽しいぞー。
“Movable Type”なところ
◆ BLOG質問箱
“Nuke”なところ
◆ TOS-ii-KOO Hosting
◆ tom site