マロ

【地デジじゃないけどアナログへ】
2009010420431120090105_maroグリマロくんを物体化!
土日はチクチク手芸に励む今日この頃。
目標はあれどなかなか遠い……。

そんなこんなで、今年は地道に活動始めます!
皆さんよろしくお願いいたしますです。
昨年の12月27日に第一弾、グリマロくんの「マロ」が完成しますた。
まだ試作品ですが綿を詰めたらイメージした形と違う!とか顔がちょっとなぁ〜とかなんとか問題があるのですが、なんとか完成です。第一弾としてはまずまずでしょうかね?

このままで

阪神が5度目のマジック消滅したかと思ったら、
対ヤクルト戦で3試合連続のサヨナラ勝ち。んで、6度目のマジック点灯!
どーなっとるんじゃ!

このまま流れに乗ってほしいものだ。
黙ってても勝ってるときは「力」入れて応援するきにならんがダメダメになってくると応援したくなる。うーむ。

しかしま巨人に勝ってもらったほうが、経済効果が大きいらしいですが……。

WordCamp Tokyo 2008 遅かったか

日時: 2008年9月23日(火・祝)午後1時〜5時(12時半開場)

会場: デジタルハリウッド渋谷校
渋谷区道玄坂2-25-12 道玄坂カブトビル4F・5F(地図)

定員: 60名(立ち見席含む)、申し込み先着順

参加費: 無料

でしたが、
申し込みしようか迷っているうちにチョッパヤで定員が埋まってもうた……ハヤッ!

「WordCamp Tokyo 2008」が開催されるのを知ったのはかなり早かった。
丁度、メーラーを開いていたときにWPのメーリングリストで開催のお知らせがきたのだ。そのときに迷って申し込みしなかったのって、行くように向けられていた運を拒否してしまったようなもの。
もしかして、オイラ道を誤っているのでは!?ぶるぶる……

いいかげんオリジナルのテーマ作れってのねぇ自分。

貧血か?低血糖か?低血圧か?

いったいどれなんだろ?
昨日、今日と電車に乗ってると気持ちが悪くなって吐き気がしてくる。
我慢ができなくなったら降りてトイレに駆け込むという始末。
会社に着いても調子が悪い。
血圧が低くて低血糖になるのかなぁ?何でだ?
甘い物を摂取すると少しよくなってきたけど。ここしばらくなかったのになぁ。だるー

また忘れた……

うぉ〜!ウィルコム解約しようと思ってまた忘れた!!!
解約しようと決めてから、もう一ヶ月くらい経つのに……。ムダにお金払うことになっとる。
ま、とっくにほとんど使用しとらんかったけど。。。
おまけに、高円寺の南口にウィルコムショップがあるのにだ。
「いつでもできるさ」がいけないんだなぁ。

<追記>
やっと解約してきた。
が、解約手続き手数料が1つ2,100円も払わにゃならん!!!
2,100円×2個=4,200円
更に日割り計算分がプラスされる。
日割り計算分はいいとしても、
手続きにものの5分も掛かっていないのに、一月分に相当するくらいの金額をとられるってどうなのよ!納得いかねー!
解約手数料が無料期間というのがあって、私の場合契約した5月から一ヶ月間がその対象のようで「どうされますか?」って聞かれても「今すぐ解約します」って言うしかないじゃんよ。
当初、親に持たせようと考えていたのに、それが北海道の片田舎じゃ電源入れたとたんに「圏外!」ってのは笑えたけど、3年以上契約していたわけだし文句言われる筋合いないですからね、ここはキッパリ解約しちゃいましたよ。

LeopardでApache2+PHP+MySQL

WPの作業をローカル環境でしたいのだが、イマイチ環境が安定しとらん。
パーマリンクの設定が動作しないのだ。

Mac OS X 10.5 LeopardでApache2+PHP+MySQLが使えるようにしたはずが安定せん。
何がおかしいのだろう?
うーむ、自分でやってませんから当然わからんのですな。
わからんのでまたみてもらおーと!まさかの人任せ。

久々に阪神タイガースな投稿

最近かな〜り野球離れしとる自分。
なんでかなー?と考えてみたら「虎が強くなったから」と思いあたる。
ふむ。

2003年、念願の18年振りのリーグ優勝した阪神タイガース。これ以降強くなりAランク入りするようになった。
このころ「阪神が凄く強くなって常に優勝争いするような強豪チームになっても、まだ阪神ファンでいられる?」と問いかけられたことがある。
少し考えて「勿論、ずっとファンですよ!」と答えたものだが、
今、同じ質問をされると「やっぱ、ダメ虎じゃないとな!」と答える。
強くなったのはファンとして嬉しいけれど、燃えない。
あのダメ虎を「阪神また最下位だね〜」とか他球団のファンに言われても
「大丈夫!今に巻き返すよ!今年こそは優勝でしょ!」って毎年同じこと言って、応援するのがダメとらファンの醍醐味みたいなところがあったからなぁ。
そんなことが言えなくなったのも面白くなくなってきた1つかも。
今じゃ関西の阪神タイガースって感じ。

そんなこと言ってるようじゃ本物のファンじゃないってことですかね。
でも基本的に野球は好きなのでもっと視野を広く持とうかな。
面白そうな球団は他にもあることだし、でもアンチ巨人です。
サッカーは全く興味なし。

ファビコンって大事かも

先週、会社Macの調子が悪くなってHDDを500GBに載せ替えてもらったのでついでにOSをLeopardにした。
とりあえず仕事ができるように最低限必要な環境を調えて、Safariのブックマークをインポート。で、今更ですがそこで気付いたファビコンの必要性ですね。
自分的によく見るサイトはアイコンで覚えていたらしく、お気に入りのアイコンが全て消えているのでどこがどこだか全く判らん!何というサイト名だったかも覚えとらん!ということに。
デザイン性もあるけど、やっぱファビコンは作るべきですな!

会社Macのデータが半消え

休み明けの22日(火)にTransmitでFTPしてたんですが、突然「15日間の使用期間が終了しましたので購入してください」アラートと共に接続が切れて設定が消えてしまった。再起動してみても全く使えない。自分宛のメールにIDとパスワードを送っておいたことを思い出し、メーラーを起動するとこちらもアカウントの設定が消えてしまってる!それどころか、過去のメールデータも全部消えとる!!!
数年分のお仕事&重要メールがっっ……。他にフォントを1GBくらい入れていたのも空っぽになってた。
PowerBookにバックアップをとってあったのが、こちらもHDDが壊れてこの日に交換してもらったばかりで無論カラですよ。運が悪いったらまぁ……。

幸い、お仕事データとブラウザのブックマークは消えとらんかったので、ガリバーの社長さんに倣って「お仕事データと地道に集めたブックマークが残ってて、よかったよかった!」とプラスに考えることにしよう。

もしかしてこれが原因かも!?というのを幾つか

  1. メインディスクの空き容量6GB以下になっていたかも!気付いたときに6GBだったので、フォント等データ消失で6GBになったとしたらそ4〜5GB以下になっていた可能性も。
  2. 上記の状態でアプリケーション5〜6コ起動しいてた。Adobeシリーズだけでも最低7GBは無いとヤバいのに!
  3. TransmitでFTP作業中、不可視ファイルを表示していた可能性あり。そのとき間違って不可視ファイルを削除してしまったかも。必要なファイルが無くなりゃ故障するよね。