休み明けの22日(火)にTransmitでFTPしてたんですが、突然「15日間の使用期間が終了しましたので購入してください」アラートと共に接続が切れて設定が消えてしまった。再起動してみても全く使えない。自分宛のメールにIDとパスワードを送っておいたことを思い出し、メーラーを起動するとこちらもアカウントの設定が消えてしまってる!それどころか、過去のメールデータも全部消えとる!!!
数年分のお仕事&重要メールがっっ……。他にフォントを1GBくらい入れていたのも空っぽになってた。
PowerBookにバックアップをとってあったのが、こちらもHDDが壊れてこの日に交換してもらったばかりで無論カラですよ。運が悪いったらまぁ……。
幸い、お仕事データとブラウザのブックマークは消えとらんかったので、ガリバーの社長さんに倣って「お仕事データと地道に集めたブックマークが残ってて、よかったよかった!」とプラスに考えることにしよう。
もしかしてこれが原因かも!?というのを幾つか
- メインディスクの空き容量6GB以下になっていたかも!気付いたときに6GBだったので、フォント等データ消失で6GBになったとしたらそ4〜5GB以下になっていた可能性も。
- 上記の状態でアプリケーション5〜6コ起動しいてた。Adobeシリーズだけでも最低7GBは無いとヤバいのに!
- TransmitでFTP作業中、不可視ファイルを表示していた可能性あり。そのとき間違って不可視ファイルを削除してしまったかも。必要なファイルが無くなりゃ故障するよね。