脳からの伝達が遅いのか?

会社での電話対応が苦手でオドオドしてよくどもってしまうのですが、これがなかなか直らないもので困りますなぁ。

最近おやびん当てに同じ方からお仕事の電話がかかってくるのですが、いいかげん慣れてもいいころなのに毎回どもってしまう。どもるだけならまだマシな方でイントネーションが変になってその上またどもる。今日なんて、自分とこの社名を名乗るところで突然宇宙の電波を受信してしまったのか「はい、モ△※%□&#☆×です」って「モ」しか言えてないじゃん!てことになってしまった。
なぜだかこの方の電話で一度も成功したことはないのだ(失敗しなかった意味で)。
なんだろう、こう声のトーンから相手の感情があまり読み取れないような仕事モード色が強く感じられると、無意識に緊張し過ぎてどもってしまうようなのだ。自己分析ですが。気が小さすぎて何でもパニクってしまうようなのだ。大丈夫か?自分!
つか普通会社にかかってくる電話は仕事モードだろ!ってことは……

しかしま、今日という今日はついに笑われてしまいました。つか自分も笑ってしまった。。。だってあまりにもアホなんだもの!

そういえば先日は電話に出た途端に受話器を落下させてしまったし。ゴツンッ!っていい音が響いてたよ。ま、この場合も笑ってごまかしちゃえ!みたいな(ま、知らない人じゃなかったし)。

困ったもんだまったくイイとこなし!自分。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>