知り合いにホームページをつくってくでーと頼まれた。無料奉仕で。
しかも贅沢なことに独自ドメインがイイ!ときた。おいらでさえマイドメインじゃないのになんたるフトドキなやつだ!でもまてよ、最近見つけた超格安でドメイン取得ができて無料ネームサーバ(PHP、CGI、MySQL など可)を提供するおいしいドメイン総合サービスが気になっていたところだ。こりは丁度おあつらえむきではないか。ただここは DNS 設定などを自分でやらなきゃいけないので、ちと初心者にはつらいところでもあるのだが、そこはほれ格安だし!何事も経験!ということでチャレンジした。そして無事?サーバを使えるようになったのと、まだCGIの設置やらなにやらあるのでそれも忘れないように記録しておくことにしよう!
【1】独自ドメインの運用
『value-domain』(バリュードメイン)で独自ドメインを取得して
↓
『XREA』(エクスリア)の無料サーバーで運用する
(…. 暇みてかき込みしる ….)
< ウワサのバリュドメ&エクスリア >
Value-Domain:http://www.value-domain.com/
XREA:http://www.xrea.com/
人柱報告まだですか?(ワクワク
忘れそうだす!(`∧´)