星野監督、阪神タイガースナインの皆さんお疲れ様でした。
とうとう日本シリーズも終わった。
敗れてしまっても賞賛の拍手をおくりたい。阪神タイガースはそんなチームになった。
トラファンになって10年、こんなにも熱くなったシーズンはなかったし、
野球のルールを覚えたり、自然と選手の顔や名前を覚えるまで試合を見たこともなかった。(ホントにファンなのか!?)
亀山努のファンだった頃もこんなに夢中にはならなかったしね。あのころ関東では阪神ファンや!と大声で言えないようなムードが漂っていたものだ。聞かれれば阪神ファンです!と小声で答え、毎年公式戦の開幕には阪神優勝!と1,000円懸けをしていたものだが、この2年は星野監督のおかげで「イカレてるよ」とまで言われるくらい、堂々とトラふぁんをやらせてもらった。
以前のダメ虎は猛虎へと変わり、選手は勝つ喜びを覚え輝きだした。
星野監督が去ってもトラは大丈夫。意地とプライドを思い出した誇り高きトラをこれからも応援し続けたいと思う。
そして「夢」を追いかけよう。
何かに夢中になるってとっても楽しい!
おいらは何事に対しても熱意が希薄な人間だけど、阪神タイガースの応援をして情熱を傾けるということがこんなにも楽しいことなのだということを知った。バカみたいと言う人もいるかもしれないけれどね。
そして、星野監督の人間性にホレタね。
あんな男らしい女になりたい!・・・?って変じゃないかこれ???
星野監督お疲れ様でした!(i_i)~うるうる〜
1001さんを見られなくなるのは悲しいけれど、いつの日にかまたタテジマのユニホームを着てくれることを願います。
阪神タイガースナイン!ありがとう来シーズンも楽しませて下さい!応援します!