ADSL接続記〜その1

遅ればせながら我家も引っ越しついでに「フレッツ・ISDN」から「フレッツ・ADSL」に変更してみた。
引越先のエリアでは3月25日以降ADSLモア(12M)対応になっていたから、モアに目が眩んだものの自宅Macちゃんのパフォーマンスやなんかも考えて(田舎だし)8Mタイプにした。どのタイプにしてもたいして変わらんだろ?

複数のマシンで接続させるにはどうしたらよいのだろうか?なるほど、ハブ付きルータがあれば可能らしい。むーん。高そうだ・・・
しかし今更だけどPPPoEて?TCP/IPてなんや?

どうなることやら。
繋がるまで続く・・・