カテゴリー別アーカイブ: 脳みそのミゾじゃない?

MOVABLE TYPE3.121-ja

とうとうMOVABLE TYPE3.121-jaになったじょ!うひひひひ
ライセンス取得したのはおいらじゃないけど・・・へへへどもです〜(^ω^)ノ
日本語だと便利だなぁ。あとはphpが使えるらしいからいろいろ遊びたいなぁいじったりするのって楽しいなぁ。
あ〜やりたい事がたくさんある!でものろのろだからどんどん増えて減らないような・・・
お楽しみの色が消えないようにいつも絵の具を持っているとしよう。
でも、それにはまずオシゴトだ!!
ニンジンをぶら下げて馬のように走るべし。でものろのろ〜。へたれめ!

タブレットに挑戦!

よーし!タブレットでFlashにお絵かきだ!!と意気込んではみたものの・・・
むずい!感覚がつかめない!描くのはいいけど線を整えたりツールを替えたりするのが、こう…痒いところに手がとどかん!むずむず・・・てなぐあいでイライラしてしまう。まぁ慣れなんだろうけどさっぱり作業が進まない。で、いつものようにマウスで描くことにした。これは実際にタブレットでお絵かきしている人を観察してみたいものだ。うーむ、チャレンジはまたの機会にしよう。
ということで早くも沈みました。ぶくぶく…

Flash MX 2004

いまさらなんですが、見渡せばこの業界Flash MX 2004に染まっておるではないですか!
おいらはまだFlash MXユーザー。親分はとっくにMX 2004にしてるはずなのに何故だかおいらのところには回ってこない…おかしい…と思ったら、あれなんですなMX 2004からエンドユーザーライセンス契約になってしまったのですなー。いや〜しらんかった。ということは企業は何個も買わないといけなくなるわけ?このへんの事情ってどうなんだろう?

文字化けしとる!

グリブロ(このページ)をIEでみると文字化けしとる。何日か前までは文字化けなんぞしとらんかったのに・・・突然じゃ。Safariでは問題なく表示されとるぞ。何か変わった事をしたかといえば、OSX 10.3.3→10.3.4にアップデートしたことくらいかな。・・・どうせ自分だけだろうし、もうどうでもいいよ〜フンッ

MacだろうがWinだろうが、IEでは文字化けが・・・

問題ナス。

アダプタを交換してから一度も「青の現象」が出ない。執念深くじと〜っと検証した甲斐があったのか!と思われるほどだ。以前に比べると、ちとブラウザが落ちやすくなった気がするけど(気のせいだ)、まあ許容範囲ということで問題ナス。

あら〜?

あら〜?あらあらあら〜?
もしかして、直っちゃったかも!?
ここ、2ヶ月「青の現象」「青の現象」「青の現象」ばっかり。演歌でも歌えちゃうくらいだわよ。りんごサポートから送られてきた、DVI-VGA アダプタに交換して検証してます。今日で2日目でございますが「青の現象」が全く見られません。おかしい・・・いつもは直ったと思い込んで浮かれまくっていると出てくる。なので今回はじと〜っと執念深く、僕の細い目をより一層細くして(そりゃ閉じてるやろ・・)じっくり検証しまくってます。というか、仕事しちゃってます。iTunesとかガンガン鳴らしたり、アプリケーションをいくつも起動して作業してみたりしておりますが一向に現れない。お仕事作業環境整えちゃったし。もう出ないでくれ!!

半ば諦めの境地・・・

「青の現象」が現れてから2ヶ月近く経つだろうか。
3月26日にぐりログで報告している。その何日か前に既にその現象が現れていた事を考えると、2ヶ月以上経つのではないだろうか。僕がぐりログ上でブチギレした直後にMacちゃんはまたも入院しているのだ。そして直ぐ退院してきた。症状が見られないということだった。
再三申しておりますが、いったいどのくらいの時間を掛けて検証をしてくれたのだろうか?
18日の午後に引き取りにきて、19日にはりんごサービスセンターから返却の発送がされている。その日に着いて24時間態勢で検証したにしろ、偶発的に症状がでるものなのに、こんなに短時間で判断されちゃ出るものも出ないじゃないか!(症状がね)
(修理記録票には、テストラン4時間しましたが・・・と書いてある。)
それを証拠に今回戻ってきて、昼頃から起動してアプリケーションを入れたり設定をしたりの作業をして、22時30分までは何も症状がでなかった。けれど、そのまま起動して帰って今日出社していじり出したら、もうかなり頻繁に症状が出ている。偶発的ってこういうことじゃないのでしょうか。
それできて、そちらのDisplayの不具合が考えられますから、ケーブル、アダプターをご使用でしたら含め、検証をお願いします。ということだ。
だいたい2回目の修理のときには、りんごの方でも症状が見られたものが、こちらのDisplayがもくそもないであろうと思うのだが。もしもという事があるので見直してみることにする。

りんごサポートにはDisplayのメーカー型番等も知らせたが、問題ないメーカーのものだということなので、今回はアダプターを検証用に送ってもらうことにした。
こうなったらとことん直るまで諦めないことにしよう。
今仕事で使うことは半ば諦めておりますが、原因がわかりません、直りませんじゃ済まないでしょう。
絶対、直してもらいます。わからなければ交換して下さい。ですよね。

僕は、後に読み返すであろう書き物で本気の不平不満を並び立てるのは嫌いな質なんですが、
今回のケースは言わざるを得ない状況になってきている。
生憎、僕は大人の思考ができないほうなので、良い言いまわしができません。
なので、またブチギレするでしょう。(予告)

「青の現象2」・・・

なんだよーーーーーーーー!!!

ぬか喜びしちゃったじゃんよーーーーぅぅううう・・・
僕はキレたぞ!ブチギレや!!!
費やした時間と労力をかえせっ!精神的苦痛も訴えちゃうぞコラー!
僕をヤクザにするなよ!おぅっ!

原因がわからんのなら全部まるごと、とっかえろーーーーーー!あほんだら!
あー気分悪。最悪や。

おまけにBackupとったSafariのブックマーク、きれいに無くなっとるやんけーーーーー!
何もないのを上書きされとんのじゃーーーーー!なんでじゃーーーーー!
この何年かで集めたブックマークがブットビマークになってもーたぁぁあああぁあ!
どこかにあるかも・・・僅かな望み・・・