カテゴリー別アーカイブ: 阪神タイガース&スポーツ

きにいらん!

阪神タイガース岡田監督が21日、早くも鳥谷敬を開幕戦ショートで起用すると確約。一方で、藤本敦士は改めて二塁で起用することを明言した。

「鳥谷開幕ショート」のレギュラーが決まっているというのはどういうことなのよ!?デイリーや報知でもそんなこと載せてるけど本当なのか?もしそうならそりゃ藤本も動揺を隠せないだろ!ショートのポジションを競争の末、鳥谷に奪われたのならまだしも、まだキャンプも始まっていないのに決められるなんて合点がいかないだろ。鳥谷にしてもスッキリしないのではないのか!?まったく、岡田発言は問題ありだよ!!秀太のときといい、どうみても贔屓だろうよ!!!これじゃ鳥谷のことまで嫌いになっちゃうじゃないかよ!くそダヌキのせいだぞ!!

もろ監督批判になってるし・・・最近イカレまくってるおいら。
阪神のカレンダーの1月が岡田監督のアップなんだけど、、、顔、表紙で隠してるもんね〜

<追記>
某タイガースファンの掲示板やマスコミなんかでは、藤本が首脳陣批判してるような書き方してるけど、おいら的にはなんでそうなるの?って思う。だって藤本は批判も何もしてないじゃんよ!マスコミがおもしろおかしく書いてるだけでしょ。
とどのつまりは、岡田監督の発言に問題があるってことだろ!真意はしらんけど、この時期に喋りすぎなんだよ!!
って、ここでしか言えないけどさ。。。ぐぅ〜

そりゃ怒るわな

阪神の契約更新交渉で秀太が年俸600万円ダウンでついにブチ切れた!
秀太はここ何年か調子が良いはずだ。野村、星野監督時代にはチャンスをもらえそれに応えてもきたようだ。それが岡田阪神時代になってからは、新人鳥谷の加入も大きな原因らしいけど、オープン戦の最初っから外されっぱなしでチャンスも与えられずの二軍暮らし。
トレードも覚悟で監督批判した。

してはならないことだけど秀太の気持ちもわかる気がする。
星野監督時代には大事な場面だからこそやってみろと選手にチャンスをあたえていたし、
それが凶と出てもまたどんどんチャンスを与えていた。それが闘争心を煽って伸びた選手もたくさんいただろう。秀太もその一人だとおもう。確かにシーズン中に秀太が全然出てないなぁと思ったことがあった。怪我でもしたのだろうと思っていたし、岡田監督の采配も気に入らないことも何度かあった。これは仕方がないけど・・・・贔屓とかしてない?って言いたくなるよ。
うーーー!なんだかおいらも監督批判したくなるわ。
ここらでやめておこう。

密かに喜ぶ

昨日、友だちが家族で東京ドームホテルに一泊し、
今日のドームでの試合を観て帰ってくる予定だと言っていた。
そう今日は巨人ー阪神戦なのだ。
う〜ん、羨ましい。

でもわるいねぇ今日はタイガースが勝つで〜!とは言わないでおいた。
だって友だちの家族はジャイアンツファン。
息子の名前に一茂と名付けているあたりが何よりも物語っているだろう!

ほ〜らやっぱり今日は勝ったぞ!
友よ、お互いタイガースファンなら喜びを分かち合えるのにね。
こんなこと書いているのをちみは知らない。フッフッフッ

阪神戦

土曜、日曜と久々に阪神戦をみた。
TVなので勿論、阪神vs巨人戦ですわ。
土曜日は勝てましたがの、日曜日は負けましたがな。むーん
もう8月や、そろそろ連勝していかんと中日を蹴落とせないやんけ!
明日からの広島戦〜巨人戦と続く6連戦を勝って勢いつけるんや!
また土日に阪神vs巨人戦をみられますなー。

おいらってば学生時代に卒業式で表彰される皆勤賞の人々にも驚いたけれど、
金本の701試合連続フルイニング出場の日本新記録にはもっと驚いたよ。凄いことだよね。
次は世界記録の904試合へと挑戦!
カッコエエじょ〜アニキ!

F1

アメリカGP決勝で佐藤琢磨が3位表彰台を獲得!
鈴木亜久里の3位表彰台以来の14年振りの表彰台!
本人もF1参戦27戦目にして悲願の表彰台!

見たよ!琢磨凄い!あの大人しそうな顔からは想像を絶するような走りでしたね。あの時間にテレビの画面にかじりついていた人がかなりいるでしょう。わたしもその一人。今日はやってくれるんじゃないかと最後まで目が離せなかった。ここ何戦かはエンジントラブルか何かでリタイアしていたのを、たまたま見ていたおいら。この日も何故か見ていたら、おもしれー!琢磨すごい!シューマッハ天才!とかギャーギャー言いながら見ていた。F1を見るのは本当に久し振りです。1994年アイルトン・セナが5月1日に行われたサンマリノグランプリで事故死を遂げてから10年が経過したそうで、F1に詳しくなくても誰もがアイルトン・セナのファンだったことを覚えています。無論わたしもです。

これからますますF1のファンが増えるような嬉しい結果でしたね。
よーし!次はフランスGPだー!
開催日程:7月2日(金)〜7月4日(日)<4日が決勝>

さんまVS 星野!SP

11月10日(月)/テレビ朝日/19:54〜21:48
『さんまVS 星野!笑いと涙の日本シリーズSP』

あんなに楽しみにしていたのに!
録画して永久保存版にするはずだったのに!

9時からだとばっかり思っていたのに、8時には始まっていたなんてーーー!
時間を間違えてたのさーーーあ〜間違えたさぁーーあ〜バカさー!
(T口T)ガーーーー!ぐぞ〜〜〜〜!

こんな大事な時に!このアホボケなおかげでまたしても悲劇(喜劇じゃないぞ)が起こった。。。
なんでこんなにアホなんだーー!情け無い。ほんとバカ!?
ガッッックリ。
あーもー何も言うことないわ!自分。(↑散々いっといて・・・)

「夢」に向かって

星野監督、阪神タイガースナインの皆さんお疲れ様でした。

とうとう日本シリーズも終わった。
敗れてしまっても賞賛の拍手をおくりたい。阪神タイガースはそんなチームになった。

トラファンになって10年、こんなにも熱くなったシーズンはなかったし、
野球のルールを覚えたり、自然と選手の顔や名前を覚えるまで試合を見たこともなかった。(ホントにファンなのか!?)
亀山努のファンだった頃もこんなに夢中にはならなかったしね。あのころ関東では阪神ファンや!と大声で言えないようなムードが漂っていたものだ。聞かれれば阪神ファンです!と小声で答え、毎年公式戦の開幕には阪神優勝!と1,000円懸けをしていたものだが、この2年は星野監督のおかげで「イカレてるよ」とまで言われるくらい、堂々とトラふぁんをやらせてもらった。
以前のダメ虎は猛虎へと変わり、選手は勝つ喜びを覚え輝きだした。
星野監督が去ってもトラは大丈夫。意地とプライドを思い出した誇り高きトラをこれからも応援し続けたいと思う。
そして「夢」を追いかけよう。
何かに夢中になるってとっても楽しい!
おいらは何事に対しても熱意が希薄な人間だけど、阪神タイガースの応援をして情熱を傾けるということがこんなにも楽しいことなのだということを知った。バカみたいと言う人もいるかもしれないけれどね。
そして、星野監督の人間性にホレタね。
あんな男らしい女になりたい!・・・?って変じゃないかこれ???

星野監督お疲れ様でした!(i_i)~うるうる〜
1001さんを見られなくなるのは悲しいけれど、いつの日にかまたタテジマのユニホームを着てくれることを願います。
阪神タイガースナイン!ありがとう来シーズンも楽しませて下さい!応援します!

日本シリーズ

かなぴい・・・(iдi)しくしく
でも、最後の広沢のホームランで来年への意気込みを感じたよ!!!
阪神タイガースは来年も頑張るのだ!
NEVER NEVER NEVER SURRENDER

星野監督、阪神タイガースの皆さんおつかれさまでした!
今年はリーグ優勝、日本シリーズと楽しませていただきました。
来年も楽しませて下さい!!応援します!

<日程・結果>
月日 ホーム スコア ビジター
10/18 ○ ダイエー 5 – 4 阪神 ×
10/19 ○ ダイエー 13 – 0 阪神 ×
10/22 ○ 阪神   2 – 1 ダイエー ×
10/23 ○ 阪神   6 – 5 ダイエー ×
10/24 ○ 阪神   3 – 2 ダイエー ×
10/26 ○ ダイエー 5 – 1 阪神 ×
10/27 ○ ダイエー 6 – 2 阪神 ×

日本シリーズはどうなる?

阪神タイガースは昨日で日本シリーズ2連敗してしまった。

いったいどうしたのよ!?
この2試合は阪神らしくない!覇気がないというかダイエーに圧倒されている感じだ。
今のメンバーでは初の日本シリーズであるから緊張しているのだろうか?
日本シリーズ目前にして突然の星野監督「勇退」が明らかになったからだろうか?
選手にはあまりにも衝撃的なことで精神が不安定になっているのもあるだろう。
荷が重すぎるということか・・・

初めてダイエーのプレーを見たけれど、なんかこうダイエーは野球がキレイだ。ムダがないというか、セ・リーグの球団には無い雰囲気がある。大人な野球?
うーぬ、上手く表現できないけれどなんだかダイエーとは格が違うような気もする。
昨日の13-0という試合内容は敵ながらアッパレであった。

動揺しているのはわかるが「今」はもう無いのだ。
気持ちを切り替えて虎の意地を見せてほしい。
ファンや何よりも自分達のためにここは踏ん張らないと元の木阿弥だろう・・