またまた発見。
阪神タイガースポップコーン!
↓こちら
※モデル:ノリヘー(ムリヤリ出演)
またまた発見。
阪神タイガースポップコーン!
↓こちら
※モデル:ノリヘー(ムリヤリ出演)
先週のコーヒーの洗礼から僅かしか経っていないのに、
またもやコーヒーをぶっこぼした。
今回は最悪な事にキーボードを直撃!当然の事ながらショートしてしまった…
注意力に欠けている。
アネゴに日々言われていることを思い出す。
「これで済んだけど、取り返しの付かないことだったらどうするんだ!?」
確かにそうだ。何かを起こしてしまってからでは遅いのだ。
失敗は数知れずある。その度に脳裏に焼き付けてるはずなのにこれだ。
常に精神を研ぎ澄まして物事に取り掛かっていればそんなことにはならない。
自分の一挙手一投足に神経を集中しろ!
と修行僧ではないがそんなことを言わているおいら。
ちっとも身になっていない…
ホントにバカなんじゃないだろうか?
己を戒めねば。
(今回は寝ぼけていなかったのに…よけいにヤバイか。)
phpのかうんたーをつけてみた。
「虎の子php」に設置してあるカウンターは一度ブラウザを閉じないとカウントされないやつ。
それと同じはずなんだけど、リロードする度にカウントされる…
なじぇ?わからん。
おいらの頭じゃわからんちん。
しばらくはこれでよしとしようかの。。。
昼食後、睡魔と格闘していたら・・・
マグカップに八分目ぐらい入っていたこーぴーをぶちゃ〜〜〜とこぼした。
シャツとジーンズにシミシミーーーー!
ここまで派手にやったのは何年ぶりだろう・・
頭からかぶってたらマジ洗礼やな。
ついでにクリスチャンネームでもつけてもらうか?
コーピー・シミシミ・サッチョリーナとか。
地獄に堕ちるわ・・・
※「つぶやき日記」は決しておばか自慢の日記ではございません。
たまたま、そういうのが多いというだけで・・・(汗)
『つぶやきの間』に導入していた“Movable Type”の更新が出来なくなって1カ月半、
やっと使えるように復活できそうだ。
ってゆーか、新しく設置しなおしたようだ(親びんが)。
ログは表示されているので一見どこが壊れているのかわからんちんなんですが、
とにかくどこかが壊れていたらしい・・・パスワードを認識しないとか。
機能やなんかは復活できてもログの移行が成功しないらしい。
なのでチカラワザ。一件ずつコピペするおいら・・・ペチペチペチ・・ペチ・・
この“Movable Type”けっこう気に入ってるのさ。
だって簡単便利。
このものぐさなおいらが気が向けばテケテケと拙い文章っぽいものを書いたりしる気が起こるのだ。
書いたものはカテゴリー分けできるから勝手に整理されてて、
後からアホな文章を見るにも簡単に探し出せたりするからちと便利やと思う。
同じようなものに“Nuke”というのがある。
“Movable Type”が自分の城なら、は“Nuke”みんなの王国。
ちと例えが伝わらないかもしんが、、、“Movable Type”は自分だけが使える日記っぽいもの。
“Nuke”はみんなで参加できるコミュニティーサイトっぽいもの。チャットができたり会議室もある。情報収集にも適しているしメンバー登録しなくて閲覧できるらしい。
おいら的には“Movable Type”が丁度良い。
“Nuke”もつかってみたいけど、内容がナイ・・・なんてことになるだろうから、
今のところ“Movable Type”派でしょ。
最近は面白そうなシステムがどんどん増えてきたと思う。
しかも無料だし、自分で改造できたりする。
なんだか楽しいぞー。
“Movable Type”なところ
◆ BLOG質問箱
“Nuke”なところ
◆ TOS-ii-KOO Hosting
◆ tom site
うちの”のりくん”はただのキジトラじゃないのか?
アネゴ曰く、”ソマリ”が入ってるかも…と言うのだ。
ソマリ?どんな猫なんだ!
調べてみると、ソマリはアビシニアンの突然変異種で生まれた長毛種。
目の縁に”クレオパトラライン”と言われるアイラインが入っていて、オスライオンに似たゴージャスなエリ巻きと、アーモンド形の目をした三角顔。額にはM字形のマーク。賢く、人なつっこいなどの特徴がある。
確かに、のりくんの首の周りの毛が、他の部分よりも長め(中途半端にカール)なのと、
目の縁にクッキリとしたラインが入っていることや、アーモンド形でちとつり上がりぎみの目であるこなんかは当てはまる。
うちの家にいるどの猫よりも賢くて、人なつっこいとこなんかもそれらしいのー。
ななななな、なんと!
噂の「勝ちたいんやっ!」ドリンクが会社に!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
関東では入手困難!?(大袈裟か?)な阪神タイガースもの商品が何故会社にあるのか?
それは、親びん率いるドッティ様々のおかげなのですねー。
ご親切にわざわざ探して送ってくれたのですーーー!
うおぉーーー感激じゃー!ありがとうございます!本物じゃー!
それにしても、
恐るべしドッティライン・・・キラリン☆
さてさて、ブラウザ上でセットアップです。
再起動してブラウザを立ち上げ、指定のアドレスを入力。
あれ?認証画面が出るはずがでない!
設定やケーブルをいじったり再起動してみたりするが表示されない。なじぇ?
なにが原因かわからないので会社の人に聞いてみた。
すると「Apple Talk」は「Ethernet」になってる?
ときた。そんなの知りませんて。。。
帰って見たら「プリンタ」になっとるやないかー!(自分のしわざ)
マシンの設定なんか人任せなおいらはサッパリわからんちんなのです。ヤバイってば…
これに2日も費やしてしまった・・・
そんでもって認証画面もでてブラウザ上で設定ですわ。
ほほ〜〜なーるほど・・・こりゃ簡単だ!説明に書いてある通りホントに簡単設定。
入力するところもちぴらっとじゃ。
あとはユーザー名とパスワード。
ここを入れたら接続の確認をしてエラーが出なければ、晴れてADSLライフを満喫できるっちゅうもんなんだけど、ここに落とし穴があったのだよー。
最初はNTTから送られてきた用紙に「お客様名」と「ID」が記述してあったものだから、
てっきりそれがそうだと勘違いしてしまったのさ。
だから入力して接続の確認を何度してもエラーばっかり。
もういいかげん力尽きてきた頃に、こりゃ違うんじゃ?(はよ気づけ)と、
プロバイダのパスワードを入力。
これで解放されたぞと思ったのに・・・なんでじゃ接続できない!!!
なんで?なんで?なんで?くーーー3日ぐらい格闘。
しっかし、おいらはよく「信用できないヤツだ」と言われるのだけど、
まさにそれね!自分でもそう思ったよ!ホント!早く思い出せばいいものを!!!
うがぁーーーーー!パスワードの変更をしてたのをコロっと忘れてたのさーーーーーーぁ!バカ!
しかも覚えてないしーーー!!
あー信用できねー!自分ーーー!
・・・後日、
パスワードの取り直しをして、1週間後くらいにやっとADSLにお世話になれました。。。
あーバカまるだしー。
ADSLの方はというと、快適快適。
何事も人任せはイカンのですなー。(u_u)しみじみ〜
2003年4月20日 中山競馬場 11R
サラ系3歳/牡・牝(指)オープン/2000m/芝・右/天候:小雨/芝:良
馬番
1着 3 ネオユニヴァース M・デローム
2着 6 サクラプレジデント 田中勝春
3着 14 エイシンチャンプ 福永祐一
4着 2 ラントゥザフリーズ 藤田伸二
5着 18 ホシコマンダー 四位洋文
単勝 03:360円
複勝 03:130円 06:150円 14:190円
枠連 2-3:790円
馬連 03-06:820円
ワイド 03-06:320円 03-14:420円 06-14:590円
馬単 03-06:1,480円
3連複 03-06-14:1,480円
↓禁うま宣言したのにやってしまいました…あぁ
【ちょ貧ギャンブラーの買い目】
BOX_ワイド(5点 10通り)300×10=3,000円
馬番
△ 3 ネオユニヴァース
◎ 6 サクラプレジデント
11 ザッツザプレンティ
○12 サイレントディール
▲14 エイシンチャンプ
払戻金
(320+420+590)×3=3,990
当(3-6,3-14,6-14)
回回-競馬貯金-回回
現在:990円
今朝も通勤途中の電車の中で眠っていた。
いつもは座ったら即行眠ってしまうのだが、
今日はウトウトするのが松戸辺りからと、いつもより遅かった。
日暮里で乗り換えるのだが、
気がつけば上野。
電車止まってるし・・・
しかも車両にはおいらと、隣のオヤジだけ。。。
二人仲良くオネンネしてたわけですかい。誰か起こしてくれ!
また取手に行っちゃうところだったよ。
立ち去る。
オヤジはまだ寝ていた。