キーボード

ついこの間キーボードにミネラルウォーターをぶっかけて御陀仏にしてしまった。
その代わりに使っていたキーボードにはCDドライブのOPENボタンがついていないので、ほとぼりが冷めた頃に…否、たまたまCD-ROMを見ようとして「OPENボタンがないと困っちゃうなぁ」ということをさりげなくアピールしてみた。

そして新しいキーボードをゲトしたです。

↓こで〜

縦が短くなったのでメモ用紙を置くスペースができて良い感じじゃの。
おまけにキーをバシバシ打っても音が静か。
おいら的にとっても良いじゃない!と思うところは、お菓子を食べてボロボロこぼしてもお掃除が容易であるという点。キーが浮いている感じでめりこんでいないから隙間に入り込むことはなく、ひっくり返すとゴミがポロポロ落ちてくる。それにキーが外し易い。と思うのれす。
机の上でよくお菓子を食べるしとにはオススメにょろ。

壊れたキーボードをよくよく見た上司が
「お菓子のカスがいっぱい挟まってるじゃねーかー!」と激怒!!
「わーほんとだ〜」
「・・・・・・・」
またまた上司の血圧を沸騰させるところでした。