作成者別アーカイブ: タロンペ

ADSL接続記〜その1

遅ればせながら我家も引っ越しついでに「フレッツ・ISDN」から「フレッツ・ADSL」に変更してみた。
引越先のエリアでは3月25日以降ADSLモア(12M)対応になっていたから、モアに目が眩んだものの自宅Macちゃんのパフォーマンスやなんかも考えて(田舎だし)8Mタイプにした。どのタイプにしてもたいして変わらんだろ?

複数のマシンで接続させるにはどうしたらよいのだろうか?なるほど、ハブ付きルータがあれば可能らしい。むーん。高そうだ・・・
しかし今更だけどPPPoEて?TCP/IPてなんや?

どうなることやら。
繋がるまで続く・・・

猛虎快進撃!6連勝

星野阪神オープン戦6連勝。わーい!
期待どおり強くなっていて嬉しいねぇ。最初だけとは言わせないぞ!

7連勝でストップや。
12日(水曜日)の【ヤクルト3−2阪神】戦で止まったよ。
やっぱりヤクルトは安定して強いなぁ。(やはり侮れない)
だけどこの日はピッチャー伊良部が登板。いきなり150キロか〜〜!
仙ちゃん曰く「予想以上」の仕上がりらしい。伊良部もおいしいキャラやないか〜!

『T-shop』てなんや?

“阪神タイガースオフィシャルグッズショップ”のことですのよ。
オンラインショップで阪神タイガースグッズが買えるのですよーーーー。ステキ〜。

サチくんてばインテリアや雑貨なんかには無頓着のトンチンカンでしたのに、
引っ越しを機に自分の気に入ったものを周りに置きたくなったですよ。
そこで前から目を付けていたタイガースお風呂グッズを購入しようと久々に覗いてみたら、
お風呂グッズが見あたらない…「桶」と「椅子」が欲しかったのに。ショック!
どうやら、いつでも在庫があるわけではないらしいな。
しかし完売したらもうつくらんのか?それじゃイカンでしょ。
とりあえず球団旗タペストリーも欲しかったので探してみた。
うーにゅ、あるこたあるなぁ。サイズはちと小さめ(70×108cm)だけどよしとして、
トラマークのバックカラーが赤じゃなくてボケオレンジってのが気に入らない。

球団旗タペストリー

これってどうなのよ?まるで色落ちしたみたいじゃん
むーーーー。今回はナシだな。
それともミニのれんにするかの?
しっかし、球団旗タペストリーだののれんだのって・・・いったいどないな部屋になるんじゃろ?

なぜか?

忙しい・・・
は〜〜疲れたかもー。
ぼけぼけしたいなぁー。

白い壁でシックな部屋なんかイヤだなぁ落ち着かないよ。
カラフルでド派手な部屋が好きだなぁ。
ごちゃごちゃしてるとか。狭いとかも好みだ。
統一性のないぐちゃぐちゃな部屋が居心地が良い。

・・・?そうか!センスがないだけかも。。。

壁を塗り替えたい。黄色に。
だめか?・・

無かったことにしましょうマシーン

って、あったら楽だなぁ。
“ワルえもん”とかがいてポケットから出してくれるアイテムよ。
例えば人生踏み外しても「そうだ!無かったことにしましょうマシーンで違う人生を歩もう!」とかやっちゃうの。
や、だからと言って今の自分がどうとかってわけじゃないんだけどさ。。。

牧場で馬に乗って走り回りながら暮らしたいなとか思っても今からじゃねー。
それに向けて行動したとしても、馬に乗って走る余裕ができるのは、
いーかげん婆ちゃんになってからだろうし。
以前は馬じゃなくて、”ハーレイダビットソン”に乗って北海道を走りたいと吹聴していたものだが、
免許がいる。鈍ちんで判断力、反射神経”ゼロ”の私じゃムリだろ!人ひいちゃうね。
と最近、さいきんよ!?気がついたのさ。
馬に乗ってる婆ちゃんとハーレイに乗ってる婆ちゃんとじゃ後者のがかっちょえーだろうがのー。
ま、”無かったことにしましょうマシーン”があってもおバカは直らないので似たような人生を歩みそうだな。。。

グランドスクラッチ1,000万

おてがるなスクラッチ、わたくしはよくやります。
いつもの1等100万円のときでもなかなか当たらないのに、
駅で見たポスターの1等1,000万円につられて” 買うぞ!”で間髪入れずに宝くじ売場にいってしまった。。。
こういうときの決断力を日常でも発揮できたら良いのだが…お金が好きなだけか?

1,000円(5枚)買って4等の1,000円と5等の100円が当たった。
0が足りないけど元を取ったのでよしとしようかのー。

「グランドスクラッチ1,000万」(第452回全国自治宝くじ)
発売期間:平成15年1月31日(金)〜平成15年2月14日(金)

PDFファイル

以前にてがけたWebページの更新作業をした。
PDFファイルをフレームの中に読み込むという非道なつくりをしたものだが、
今のところ問題ないようだ。(あっても平気なクライアントさん)

PDFファイルをフレームの中に読み込んで表示させるというやりかたでは不具合が予測されるので、
通常は別ウィンドウやダウンロードさせたりして表示させているものが多いようだけど、
クライアントがそれではイヤだというので敢えてやってみた。
ブラウザのバージョンにもよるだろうけど、当然のことながらAcrobatReaderがなければ話にならんのね。

他に良い方法がないのだろうか?