作成者別アーカイブ: タロンペ

第2ラウンド開始

事務所の引っ越しから二ヶ月経ちました。
なのにまだお片付けが完了しとらんのです……

そしてここ2〜3日、またちびちびとお片付け再開なり(必要に迫られてですが)。
皆さん血液型がB型人間なので、各々気に入ったレイアウトになったわけで……
いや、変じゃないけど自分空間バリバリな感じです。
要は、自分らが快適であればいいのです!?
とはいえ、会社のオフィスとして見た目や使い勝手?
つか雰囲気?なんかにも気を遣ってはいるのですがね、一応。

こんなことを言っている私が一番自分勝手にしたような気もしますが、
まぁ、そこはほれ許される範囲で。。。

やっぱりアホや・・・

部屋の外で猫がブヒャーブヒャーうるさい。なんだろ?とドアを開けてみると、タロンペが柱に張り付いている。
しばらくじーと見ているとブヒャーブヒャー鳴く。
さらによーく見ると、柱の割れ目に爪が挟まっていた。

……いったい、いつからこの体勢でいたのだろうか?
変なやつだ……ふっ

ちみの名は・・・その2

前にアゲハチョウの幼虫がいたところに、こんどはすげー派手なやつがいた!
むーん……タマムシ?

拾って帰りたいと思ったほど美しかったなぁ。
わりと派手なものに惹かれるおいら。
占い師はきっと願望の表れだと言うだろう。あなた!地獄に堕ちるわよ!!!


もえもえ.com

なぜか萌えキャラを描くおいら。未熟だ……
修行せねば!!!

何でも描けと言われれば描けるように。
ただ、自分の絵も忘れちゃいけないもよ。

No.001の「きょんちゃん」です。

マニアックな本屋

会社の近くには本屋が二軒あるのですが、そのうちおいらがよく行くのは普通の本屋(と呼んでいる)の方で、今日も最初に普通の本屋に行ってみたのです。が、欲しかった『パーマン』の単行本が無かった。ガッカリしたけど『ドラえもん』の単行本1巻を買って出てきた。

会社に戻る途中に、もう一軒のマニアックな本屋(と呼んでいる)に寄ってみた。なぜそう呼んでいるかというと、ホントにマニアな雑誌やまんが、写真集、単行本などちょっと見ないような雑誌もかなりあるし、壁には漫画家の色紙が飾られていて、外にはインディーズバンドのフライヤーやチケット予約の案内なんかも置いてあるからなのですな。至極マニアっぽい。で、ありましたよ藤子不二雄『パーマン』中央文庫コミック版が。最近、なんだか無性に藤子不二雄作品に萌え〜なんですね(AとF両方)。お目当ての『パーマン』1巻だけを買うつもりが、こんなに買ってしまいますた……(写)。

なかでも藤子不二雄A『まんが道』全14巻にハマッタ!!!
まんが家を目指したことがある人も、そうではない人も熱き血潮に覚えがあれば素直に感動できまっす!!!(言い過ぎ?)
続編の『愛…しりそめし頃に…』もあるらしい。
あと、トキワ荘実録もオススメ♪

ワイド!

やっと時代の波に乗ったかどうかは別として…ここ何年か会社で使ってきた22インチのCRTモニタが24インチのワイド液晶モニタに買い替えになったのですな。今まで使っていたCRTモニタには別段不満があったわけでもないから「まだCRTモニタで大丈夫ですよ〜色味とか変わっちゃ困るし〜」と言ってみたのれすが、、、箱からその姿を現し、設置された液晶モニタくんを見た途端に「やっぱり使いますよ〜〜やだな〜もう〜」と心変わりしてしまったしだいで、我ながら現金なやつだなと思いますた…すまんCRTくん。

それにしてもワイドって便利ですなー。
いぱーいウィンドウを出しておけるぞー!

すまん間違った…

猫のシンキチ(♂)とタロンペ(♂)はお風呂場の浴槽と洗面所の排水口にしっこをする。何でそうなったのかは謎ですが…まあ、塩素系漂白剤をかけてシャワーで流してしまえばいいので、そこにシャーとするぶんには問題ないわけです。
で、今回このしっこかけの行為が幸いしたとはなんとも…。

夏休み中のある日、シャワーを浴びにお風呂場に行ってみると、いつものように猫ション(しっこのことよ)を発見。またか〜!と思いつつも何だかいつもより量が少ない気がしてジーとしっこを観察してみら、けっ…けっ…血尿が!!!こりゃー大変だー!慌てて姉を呼んで確認してもらったら間違いなく血尿。シンキチかタロンペしか考えられない。タロンペは5〜6年前に尿路結石で病院行きになってるのを思い出した。そうだ、ここ2〜3日エサを5〜6粒残しているし、3〜4週間前には階段から落ちて泡を噴いたこともある。やっぱりタロンペだよ!とタロンペを捕まえて病院に連れていった。病院の先生は「うーん…石が溜まっている感じは無いけれど、膀胱炎をおこしているかもしれないねぇー」ブスリ!とタロンペに注射を2本打った。これでもう安心だ!そして家に帰る早々、な…なんと!また血尿があるではないか!!
しまったーーーー!間違えたーーーシンキチだったのか!
もう20時だったので時間外OKの病院を調べて、今度はシンキチを連れて行った。その場でシンキチのおしっこを搾ってみると血尿が出た。pHの検査もしてくれて間違いなく尿路結石であると判明!軽い方なのでエサを変えて薬を飲ませれば治るらしい。
ホッとしたよーーもー。

でも、なんだかいつも貧乏くじを引くタロンペが不憫だわ〜。
・・・って、わたくしのせいですねっっ!

シンキチ

左:尿路結石のシンキチ 右:間違われたタロンペ…

白いシミの謎

夏休み明け〜。
やたらと鞄が重くて何でだろう?と開けてみたらミネラルウォーターやら、マンガやら文庫本やらお菓子やら箱やら(何で?)休み前に詰め込んでいた物が出てきた。前はショルダーバックだったから本が2冊くらいでパンパンだったのに、バックパックを使いだしたら、入るわ入るわでこれから山登りにでも行けるくらいパンパンに詰め込めるのでいつの間にかいっぱいになってる。
まあそれはいいのだけど、最近ショルダーベルト?のところに白いシミを発見。何をつけたのか不思議で拭いてもとれない。ファンデーションにしては変だなと思っていたら、本日謎がとけました。電車の中で寝ていて気が付きますた。
たぶんヨダレです・・・なんとっ!Σ( ̄□ ̄;