緊張しすぎて

このところムダに緊張しすぎて胃がやられたらしい。口角が切れて痛い。治らない……
なんとかならんものだろうか、このあがり症。人見知り。つか知らない人とは喋りたくないだろー。そういう問題じゃないのか。(一応、社会人らしい)
極度のあがり症は克服したものの、やっぱりストレスを感じているのだろうか。
でも人間適度な緊張感は必要じゃろ。
でもでも胃がやられる……小心者はつらいねぇ。

AirMac Expressのその後

で、できた。AirMacで接続できたぞ〜!
こんどこそルータをかましてだ。PPPoEやらDHCPやら、わけわかーな状態で設定しても接続できるわけがない。じゃあ、接続できたから理解できたのかというと……
組み合わせを試しながら消去法で偶然つながった!みたいな。
ヲイヲイいいのかそれで。。。

カタカナのヲって久し振りにつかったなぁ。
ヲくんはご指名が少なくて残念だなぁ。もっと芸を磨かなくっちゃか?

AirMac Express

土曜から毎晩AirMac Expressの設定&ルータの設定をしているのですができない。。。
無情にもオレンジのランプが点滅しているだけです。シクシク……
一度、電話で誘導してもらって設定したら青ランプにかわり接続できたけど、30分くらいでまた切れた。全然簡単じゃないジャン!AirMac Expressを事務所に持ってきて接続してみたら、ちゃんと動作していたので壊れているわけではないらしい。上手く接続できないのはルータをかましているせいで、ルータの設定が上手くいかないからのようです。というか、もうグチャグチャで仕舞いにはルータの設定画面が出なくなった……どんどんおかしくなってゆく。。。

ゴミ当番

今週は町内のゴミ当番なのだ。ゴミの日は網を設置しなくてはならない。だけど、仕事で帰ってくるのが遅いので(24時40分頃)当然、網を片付けるのはその時間になる。日中放置状態。でも仕方がないよね、放置してたってさ!主婦じゃないんだから!それはいいとして、いつもは夜中に網をだしてしまうんだけど、今日は忘れてて、朝7時半に急いで設置しに行ったら、もういくつかゴミ袋が出ていた。やはり真夜中の網仕掛けにせなあかん。出勤前にチラリと覗いたらまだゴミ収集車が来ておらず、しかもよく見ると生ゴミが散乱しとるじゃないかっ!ぎゃーーーーーーーー!ヤダよもーーーー!立派な生椎茸が1個転がってるし!もったいない(椎茸大好き)!じゃなくて、帰ったら真っ暗な中、懐中電灯もって掃除かよ!風で吹っ飛んでしまえーーーー(今日は強風)!と思ったけど、お掃除範囲が広がるだけでしょ。。。今週何度「勘弁してくれよも〜」と言うんだろう。。。昨日は5回くらい言った(Bフレッツの件で)。

20日で退会

あわわわ……忘れる〜
長年慣れ親しんだRimネットを退会することにした。Rimが初プロバイダで、ず〜と乗り換えもせず利用してきたけれど、Bフレッツ導入をキッカケに乗り換え決行!リムという音の響きが好きなのとメジャーではないプロバイダということで気に入ってたんだけどねぇ。あ、でもまだBフレッツ工事してないしー、光回線引けるかどうかまだわからんお。
工事日が18日だったのに待ち惚けを食らった!
一度、工事日を変更してもらったらそれが工事業者のシステムに反映されていなかったらしく、こっちから連絡をとらなかったら、それすらもわからず永遠に待ち惚け?!業者と連絡がとれるまで4時間以上待ったし、確認が取れた頃には5時近くになってたんだけど今日は工事してくれるんですか?って聞いたら今日はもう100件以上工事が入ってるんで無理ですねーって、ぜーーーーーたい嘘じゃない?待ってる間、F1と阪神vs巨人のオープン戦がTVでやってたのに落ち着いて見られなかったじゃんよ!と業者に言ってやろうか。。。

怒濤の1月、2月、3月も?

今年に入ってほとんどエントリーしとらんかった。無論、mixiも放置状態。あちらは万年放置状態ですが。。。
1月、2月となんだか忙しかった。3月に入ったけど忙しいのはまだ続くような気配はありますが(忙しくないとこまりますよ!)、ひょっこり隙間ができたので本日はDATAのバックアップをとっております。ここのところオヤビンを始め相次いでマシンやdataがヤバヤバになるという事態が周囲で氾濫しておりますので、「こういうのは連鎖するんだよね〜」と言っておられた方も緊急事態になられましたので、私もせっせとバックアップちぅでございます。でも終わらんよー、これ。フリーズかも……

超、超、超、超、ちょ〜アメリカン!

お客さんがみえたのでコーヒーをお出ししたのですが、いつものコーヒーが丁度切れていたので違う種類のコーヒーに水加減がわからなかったので、適当に水を量ってドリップしたものをお出ししたのですが、、、これが飲んでビックリ!
超、超、超、超、ちょ〜アメリカン!てかんじですよ!
本来アメリカンは浅煎りの豆を使用した薄味のコーヒーということらしいですが、この場合はイメージ的にお湯でちょ〜薄めたような薄味のコーヒー?お湯?というのがぴったり!の超、超、超、超、ちょ〜アメリカン!(ラップ調に言うと尚よろしい)
いや〜大失敗!!!

ビーちゃんの日

2007年2月16日(金)
うちの猫の中で最年長のビーちゃん(本名:ビコだったらしい…)が逝きました。
20年近く生きて、自力で排便ができないことを除けば病気一つせず強くて可愛い子でした。

元気だったのに突然のことです。
もしかしたら15日に逝ってしまったのかもしれない。仕事で徹夜明けのことで、独りで逝かせてしまったことに悔やんでも悔やみきれず、後悔でいっぱいだ。きっと帰りを待っていたんだろうなと思うと、お別れもせずに最後に寂しい思いをさせてしまって可哀相なことをしてしまった。上京してからずっと一緒にいた家族なのに。
17日(土)に火葬。土曜日、仕事は休まずに済んだ。
最後まで親孝行な子だなと思う。
日々、ビーちゃんの可愛かったことを思い出して祈る。

自分がしてしまったことを忘れないように。
2007年2月26日

今年初エントリー!

もう2月です明けちゃってます。。。相当に……
宇宙人に拉致られて未知との遭遇してた間に、
ぬゎ〜〜〜〜〜き、消えとる!
ダメじゃん!ダメダメ!
ムキーーーーーーーーーーーーーーー!(力尽きる……)
ボ、ボクはUFOに乗ったんだよ。
ゆ、夢かな。
初夢覚えてない。
野球観戦。ガンちゃん。
ドラマ漬け。完全なるヒッキー失敗。
猫が呆けた。進行中。
徹夜した。風邪でダウン。全滅。
ぎょ!ガチャガチャ(ガチャポン)また同じの出た……
美容院にいった。友を祝う。段取り悪し台無し。でもオモロかった。
バイクの免許は諦めた。死に急ぐべからず。
監督不行き届きの席に移動。「届け」だと思ってた。
ついにFAXが送れるらしい。
しまった!チョコの日だ!買い忘れる。
ま、いいか。
……
近況報告なり。