困るなー。
同じコメントがいーーーっぱい!やられたよ。
削除するのが大変じゃん!
てことでIP禁止に登録したじょ。
全部同じIPだった。
これでしばらくは大丈夫かな?
困るなー。
同じコメントがいーーーっぱい!やられたよ。
削除するのが大変じゃん!
てことでIP禁止に登録したじょ。
全部同じIPだった。
これでしばらくは大丈夫かな?
TVでプロレスを見ていたら三沢が登場。
通りすがりにたまたまその場面をみていたお姉様。
<<おいらとお姉様の会話>>
お姉様:「あ、三沢だ!三沢!」
おいら:「おー!エロオヤジ登場〜」
お姉様:「ノバだ!ノバだ!」
おいら:「?」
お姉様:「ねー、三沢ってノバだよね」
おいら:「ノアだよ」
お姉様:「だよね〜ノバだよね」
おいら:「・・・あなたそりゃ駅前留学ですから!」(波田陽区ふう)
エルヴィス・プレスリーばりにでぶるかもしれない。
だって”ポン・デ・ライオンパスカード”をいただいたからさ。
これはですねー、東京都内のミスタードーナツでドーナツ・パイ・マフィンのお持ち帰りに限り10個まで30%OFFで買えるというお得なパスカードなのですね。しかも2005年3月31日(木)の有効期限まで何回でも利用できるわけなのですな。普段は食べないドーナツでもこのパスカードを持った日にゃ誰だって買いに行きたくなるでしょう!?
で、早速10個も買って来てしまった・・・
うーむ。まんまとダスキンの戦略にはまってしまったぞ!
むしゃむしゃ…………
よーし!タブレットでFlashにお絵かきだ!!と意気込んではみたものの・・・
むずい!感覚がつかめない!描くのはいいけど線を整えたりツールを替えたりするのが、こう…痒いところに手がとどかん!むずむず・・・てなぐあいでイライラしてしまう。まぁ慣れなんだろうけどさっぱり作業が進まない。で、いつものようにマウスで描くことにした。これは実際にタブレットでお絵かきしている人を観察してみたいものだ。うーむ、チャレンジはまたの機会にしよう。
ということで早くも沈みました。ぶくぶく…
電車の中で貧血になるのってホント困るですよ。通勤時間が長いからよけいにさ。
吐きたくなっても直ぐには降りられないし、とにかく吐き気がきたら吐いちゃわないと治らないのに駅によってはお手洗いが遠いし!幸いお手洗い以外で吐いたことはないけれど、これが冷や汗もんですな。
自分の場合は低血糖からくる貧血なのでスッキリした後はココアをゆっくり飲むと気分が良くなってくる。それから電車に乗らないとまたまた気持ち悪くなって大変。ここ6年くらいでやっと自分なりの処置の仕方をみつけたのだけど、低血糖からくる貧血だっていうのが最近まで分からなかった。ただ鉄分が不足しているだけだと思っていた。けれどお肉大好きなおいらにかぎって鉄分が不足するなんてことがあるのだろうか?血液検査をした際にも問題なかったのに。で、調べてみると低血糖だということがわかった。いつもおもうのだけど貧血のときのあの気が遠くなる感じって、もしかしてあの世へ逝くときの感じに近いのかも。
Entryの表示日数を7日にしていると、気がついたら何もなくなっているので表示日数を15日に変更してみた。それでもあぶない気がするのだがね。
そろそろ地獄モードに突入なのでまた更新しなくなりそうだなぁ・・・表示日数もっと増やしとくか!?
サイドメニューの過去のデータのところが長くなってきたので、過去ログをプルダウンメニューにしてみた。自力じゃできなかったのでググってHWP blogさんのところを参考にしました。なるほどこりゃ自力じゃダメなわけだ。
←ノリくんのセクシーポーズ!!
しかしまー画像がきたないよ。
31万画素じゃ仕方がないじゃろの。
今日はゴミの日だ!
えっさ〜ほいさ〜
しまった!今日は燃えないゴミの日か!
そして引き返す・・・・
よくあることだ。
あ、燃えないゴミ忘れた・・・・
これもよくあることさ。
会社の横にある「あづま通り」は商店街になっている。
その商店街で500円以上の買い物をするとあづま通りスタンプが貰える。そのスタンプが結構カワイイので最近集めようと思っていたのだ。だけどあまり買い物をしないのでまだ2枚しかない。
今日はおいらが陰ながら応援している古い薬局に買い物に行った。昨日もイブを買いに行ったのだがね。足の悪いお爺さんと元気なおばさんがやっていて消費税は取らない健気なお店なのである。他の薬局には置いてない薬とか化粧品のSK2なんかがあったりと、マニアックなものがありそうな薬局なのだ。今日は2千円以上買い物をしたのでスタンプを貰った、しかも10枚もくれた。
どうやら今年一杯であづま通りスタンプ会を解散するらしい。加盟店が3店舗しかなくなってしまっては仕方がないことだけれどなんだか寂しいのぉ。通常スタンプを台紙に貼ったもので400円分の買い物ができるのだが、今月中だと600円分の買い物ができるそうだ。それでおばさんが10枚もくれたわけだ。買い物するにはとっても足りないのだけど有り難く頂いた。しかもサトちゃんダイエットメジャーとサトちゃんのど飴もくれた。何だかわるいなぁ〜と思ったけれど御好意は嬉しいものですな。
グリマロくんや他の2年分のデータを消去してしまった事件からやっと立ち直ったおいら。残された昔のデータを見てみた。そうしたら自分でも忘れていた驚愕な事実を発見!
なんとグリマロくんの初期型は白かった!しかも羽までついてるのだ!!
↓見よ!
左:初期型グリマロくん 右:現在のグリマロくん(グリとマロ)
しかも、恐ろしく無秩序なまでのデーハーさ!
うーむ。根本的には色の好みは変わってないかも・・・今でも気を抜くとこうなるし。楽しい〜♪
は!イカンイカン!
ついでに、いつもラクガキしている紙の話。
おいらはいつも机の上に紙とシャーペンが無いと落ち着かない。そういう人って多いと思う。電話しながらラクガキしてたりホントにメモにしてたりね。そのうち文字からびょーんてなことになっているのだけど・・・
で、おいらは子供がお絵かきする「らくがきちょう」を愛用しているのですな。これはとっても便利だ!気軽にバシバシ使えて良い。あのザラザラした紙の質感が結構すきだ。全部うまったらそのまま保存しておけるしの。だけど打ち合わせに持って行くとちょっぴり恥ずかしい。なので最近はProject Paperなんぞ買ってみた。以前は線が入っている紙は嫌いだったけれど、Webページのフロー図を書いたりするには便利だということが今更わかった・・・これはこれでなかなか良いものだったのですな。